丹沢湖畔の古民家で古の石器を体感!
丹沢湖記念館・三保の家の特徴
丹沢湖畔に位置する古民家で、静かな時間を楽しめます。
湖に沈んだ民家を移築した歴史ある資料館です。
古き良き時代の石器など、貴重な展示品が魅力です。
無料で楽しめる古民家で、古い展示品が素晴らしかったです。赤いポストが目じるしです。
丹沢湖や三保ダム建設の無料資料館です。ダム建設で湖に沈んだ民家があると知りました。先人達に感謝ですね。
丹沢湖畔にある古民家。無料なので気軽に立ち寄れる。裏手や近くからは美保ダムで堰き止められた丹沢ブルーで有名な丹沢湖を見られます。
湖に沈む民家を移築したとの事。茅葺きで雰囲気がとても良いです。
| 名前 |
丹沢湖記念館・三保の家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-78-3415 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒258-0203 神奈川県足柄上郡山北町神尾田759−49 |
周辺のオススメ
古民家で、古き良き時代に使用されていた石器なども展示されております。茅葺き屋根や囲炉裏なども残っており、田舎で過ごされた70代以上の方は思い出が蘇るのではないでしょうか?