桜峠のふらっと寄れるお店。
お好み焼 和の特徴
ツーリングルートから近い、アクセスしやすい立地です。
桜峠を抜けた先にあり、隠れ家的な雰囲気を楽しめます。
マスターとお客様の距離が近く、アットホームな空間です。
ふらっと入った店。とにかく、安くて美味しかった。
普段は行きにくいけど、ツーリングルートから程近いお店。一見ぶっきらぼうな親父さんも話すと温かみ溢れる人です😊焼きそばも美味しかったですですが、個人的にはしぐれ(世間的にはモダン焼き?)とネギ焼きが一押しです‼️✨かなりボリュームもあり、味も美味しかったです。また桜峠を越えて伺います🏍️
桜峠を抜けたところにあるお店。前々から気になってて、デビューしました。気さくな店主。まず、メニューはすべてリーズナブル。焼きそば、お好み焼のスペシャルを二人で。スゴいボリューム!めちゃうまい!またいく!
| 名前 |
お好み焼 和 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/kazu.fujinomiya?igsh=NXFzY2tzMXF2NXN6&utm_source=qr |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マスターとお客様の距離が近いお店です。地元の方々も仲良くしてくれ、居心地よく、楽しい時間が過ごせます。お好み焼き、焼きそばは美味しくて良心的な価格。マスターのお母さんが作ってくれている漬け物は、他店にはない変わり種が多くて感動。1番の、おすすめはなす揚げです。