スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
見々久の滝 一の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
小野川に流れる落差10mの直瀑。これといった特徴は無いが素直な流れで滝前に立てば到達感はあります。二の滝落口から滝前まで約100m、3分程度。あまり離れてないので落口から滝は見えている。二の滝の落口まで登れているなら滝前までは特に難しくないと思います。直上は難しく、向かって左の岩壁から小さめに巻き上がっています。落口から少し上流の左岸には石積みの林道跡みたいなものが残っていた。現在は使われていないようで草が生え放題の状態。道は上流方向に続いていると思われ一の滝落口付近で終点となっている。帰りはここから踏跡を辿り左岸を下流方向に進む。かなり不明瞭かつ所々で寸断されています。踏跡は沢から離れていき、最終的に二の滝手前の左岸にあるルンゼにぶつかるので降下すれば二の滝前に立てる。このルートなら二の滝を巻けるが一の滝前に立つのは難しいかも。途中でロープによる懸垂下降をするなら可能だと思います。服装や靴は二の滝と共通。使わなかったが念の為ロープは持参したほうが良い。