ダム湖の癒し、不気味な像の景観。
林泉寺の特徴
ダムを見渡す絶景の中、護鬼佛理天像が印象的です。
ムキムキゴキさん像は、ユニークで不気味な存在です。
害虫駆除会社が建立した、珍しい慰霊の像に驚きます。
ムキムキゴキさん像でしたぁ🤣
少し立ち寄り難い雰囲気ですが、入って見ました。噂のゴキブリ像がありました。色々と考えて創られてるみたいですね。結構緻密です。ダム湖に映えます。
害虫駆除会社がゴキブリの慰霊のために建立した護鬼佛理天(ごきぶりてん)。パンチのあるデザインとディテールが凄くて行った価値ありました。背中がとてもリアルです。
失礼ですが不気味な(像)が、何でしょうか?
ダム湖に沈むことになって現在の場所に移転したそう。文久3年9月23日 天誅組本隊 中山忠光は荷物を運ぶための人が集まらない(天誅組に協力すると幕府側から罰せられるため村人は姿を隠した)ことに怒り、運ぶことができない武具を本堂に積み上げて火をつけた。このことが後に十津川郷士深瀬繁理捕縛につながる。
ダムを見渡す景観になんとも不思議なオブジェです。
境内入るとインパクト大!
境内の護鬼佛理天像はかなりのインパクト!そして、境内に待合室と書かれている場所があるのですが、何と鐘撞堂でした(笑)こちらのお寺の奥様はとても明るく境内に母屋がありますので、お参りされたときにいらっしゃった際はお声がけして、お話してみるのもいいかもです!
| 名前 |
林泉寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
07468-2-0149 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人それぞれ色んな考え方があるので否定はしません。と思っていたら他の方の書き込みで害虫駆除会社の供養にと有りました。なるほど納得!とはいえなんとも力強いゴキちゃんです!