新しいトレッドミルが待っている!
chocoZAP宮原の特徴
チョコザップには二種類のトレッドミルがあり、選べる楽しさがあります。
設備が新しく、比較的綺麗な状態で利用できるのが魅力です。
スポーツジムとして充実した環境が整っていると評判です。
新しいからかもしれませんが、比較的設備も綺麗な状態です。ほぼ毎日利用していますが、利用者もほとんどの人が綺麗に使用しています。脱毛も利用しましたが、日が浅いので効果は分かりませんが、機器も綺麗で、衛生的にも安心しました。以前普通のジムにかよっていましたが、最大重量が違うので負荷は落ちますが、100kgを超えるようなそんな高重量をそもそもあつかうことがないので、十分に効いています。何より着替え不要だったり通いやすいので運動の習慣がつけられてとても満足しています。時々ごく稀にですが、器具に座って20分以上スマホをいじるだけでトレーニングすらしてない人がいたりするので、鉢合わせた時はちょっと迷惑ですね。
| 名前 |
chocoZAP宮原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目22−14 宮原駅前ビル 1F AXIS |
周辺のオススメ
私が知る限りチョコザップには二種類のトレッドミル(ルームランナー)があります。一つは電光表示板は古臭いけど傾斜がよく付き、スマホを置くスペースがあるタイプもう一つは電光表示板は新しいけど傾斜をMAXにしても大した傾斜がつかず、スマホを置くスペースもないタイプさいたま市北区のチョコザップは新しいだけでルームランナーとしての機能は低い後者のタイプばかり設置されている中で宮原駅前のチョコザップは前者のタイプが置かれているのが良い点です。しかし需要に対して設置数が少なすぎます。この店舗は三台設置されているのですが、5人以上利用者がいたら大体埋まっています。利用者が4人しかいないのにルームランナー全部が埋まっていて残り1人もルームランナーの空きを待っているかのような様子でいることが普通にあります。正直他のマシーンを撤去してでもルームランナーを増やして欲しいです。とくにルームランナーのとなりにあるレッグプレスなんて最大60キロしかなく、初心者の女性からしてもほとんどの方にとって物足りない重さにしかならないのでなんのために設置されているのかわかりません。他の店舗のルームランナーも見てくれだけ良くて機能性の低いタイプばかり増やしていないでこの店舗で採用されているルームランナーを増やして欲しいです。