桜満開!
下北山スポーツ公園 きなりの郷の特徴
厳しい道を越え、訪れる価値ありのキャンプ場です。
池の平公園内で、綺麗な温泉施設を楽しめます。
高規格キャンプ場で、ファミリーにも優しい環境が整っています。
毎年夏休みに家族で利用させて頂いています。コテージ利用をしているのですが、のんびりとした時間が過ごせてとても満足しています。川遊びやアスレチックもでき、近くにお風呂もあり子どもも大喜びです!各コテージ外にバーベキューできる場所があり、テーブルとチェアも備え付けでとても助かります。前年までは、チェックイン時間より早めに到着しても、会計を済ませたり川遊び場の駐車場サービス券をもらえたのですが、今年からサービスが変わったようで事前支払いなどができなくなっていました。なので、早めに着いて川遊びされたい方は、宿泊者の駐車場サービスが受けられず駐車料金が高くとられてしまうので注意です!毎年利用していたので、今年からルールが厳しくなったな、と感じるところがありそこが少し戸惑いました。
桜の季節は最高です。池の周りの桜は圧巻の一言です。キャンプ場も整備されていて、ダムが目の前で迫力が感じられます。ログハウスに泊まるもよし、キャンプでバーベキューなどもいいですね(^^)/ ただ車やオートバイの方が多いので、運転には注意が必要ですが。
とても広大な施設です。温泉やキャンプ場それ以外もサッカー出来たりテニス出来たり兎に角色々な事出来ます。すぐそばに池原ダムありキャンプ場から見上げる事出来ます。温泉はとても気持ち良かったです。広さは普通ですね。食事はダムカレーあれば良かったですが無かったので牛丼にしました。ダムカードは受付でもらえます。
2021年5月利用。一泊二食で8
たどり着くまでの道が険しく、心折れそうになりますが、着くと必ず「来てよかった」と思えます。キャンプ場内を小川が流れていたり、側に公園があったり、子どもたちがよく遊びます。コテージ利用、テント泊どちらも可能です。コテージはとても快適で、いろいろなタイプがありました。
片道道100㎞2時間チョイの所。ワインディング、3ヶ所のダム、道の駅2ヶ所最高の半日ツーリングのコースです。11月に入ると紅葉がとても綺麗で気分も最高のです‼️
宿泊施設と温泉施設を利用しました。宿泊施設は小学校を改修した合宿所といった趣ですが、周辺の宿泊施設に比べて圧倒的なコスパ、掃除も行き届いていて気持ちよく利用できました。温泉は掛け流しではないのが惜しいですが、登山で疲れた身には気持ち良い湯で、施設も立派で併設の食事どころもジビエのハンバーグや、大盛りの唐揚げ定食など、少し凝ったメニューもあって良かったです。奈良県のサイクリスト向けの施策の一環なのか、サイクルラックも完備する珍しい温泉施設でした。次回は大台ヶ原ヒルクライムに遠征でもして、また利用したいと思ってます。
今 1番大好きなキャンプ場です。大きな大きな山々に囲まれて満天の星 健やかな空気最高です。春は 桜🌸秋は 秋晴れ 紅葉🍁スタッフのみなさんも親切施設も 清潔で最新式です。
混まなくてよい感じ。(川遊び)施設は山の中にしては暑いのでアスレチック等は辛いかもうちは行かなかったです。温泉はうーん、狭いかな。子供が多いとちょっとゆっくり出来ませんね。まあそれは注意しない親のせいですが(水風呂で思い切りバタアシしてました。)あと各所異常にアブが多いです。虫嫌いの方は要注意。
| 名前 |
下北山スポーツ公園 きなりの郷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
07468-5-2711 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バイクツーリングで走っていたら見つけたので昼食目当てにふらっと寄った。数軒の飲食店が集まっており、山の中ではありがたい存在。温泉やキャンプ場、運動公園もある。場所が場所だけに静かに過ごせそう。昼食は温泉施設内のレストランを利用したが、ダムカレーやパスタ、唐揚げ等バリエーションに文句無し。