ヤビツ峠からの開けた景色を満喫!
大山山頂の特徴
ヤビツ峠からのアクセスが良く、登山に最適な場所です。
男坂からの登りはチャレンジングで、絶景を楽しめます。
開けた山頂には腰掛けポイントが多く、休憩にぴったりです。
けっこう開けていて、腰掛けポイントはけっこうあります。海側と都心方面の眺望が抜群。紅葉時期の週末はすっっごい人です!
ケーブルカー利用なしで男坂から登りました。最初から崖のような急な石の階段が続きますので、しっかりウォーミングアップしておかないと、息が上がるかもしれません。男女関係無く整備された女坂を選択した方が無難かもしれません。女坂は急な登りも手摺りや鎖があり整備されています。ケーブルの終着点からの登りも意外と高低差がある山道ですので、ハイキングの服装や靴は必要だと思います。昨日もすれ違う方で普通の靴の方もいましたが滑りやすい場所多いですので。山頂はお店の席は整備されていて、その上には無料のベンチや机もあります。水場は無いのでお水は持って行った方が良いです。ハイキングする山としては大山とても良い山だと思います!意外と登りはキツイと思います。
日曜日に訪問。ネットで初心者向けとありましたが、多分ロープウェイ乗り場のある神社まで。大山コースで登りましたが、山頂は28丁目でまあまあ大変!霧の濃い日で幻想的でした。霧の中のシカはもののけ姫感すごい。14:10到着で山頂茶屋閉まってました…日曜日お休み?ショック!帰りはハイキングコースで下山。ハイキングも転落注意だらけです。気をつけて。
| 名前 |
大山山頂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ヤビツ峠から。山頂には、多くの人々、ガスが出てきて、展望も、あまり優れない。昼飯の後、北尾根から下る。2025/6/22