ニッコウキスゲと和モッフルの魅力!
恩原高原 ニッコウキスゲ畑の特徴
満開のニッコウキスゲは見頃の景色が魅力の場所です。
スキー場のオフシーズンに斜面で楽しめる花々が美しいです。
和モッフルを味わいながら、自然の中でリフレッシュできます。
ニッコウキスゲ?どんな花?と思い行ってきました。ゲレンデ一面、とはいかないまでも群生していてきれいでした。ロッジで特産の果実の何とかジュースを飲みましたがさわやかな味で美味しかったです。
満開からタイミングがかなり過ぎていた様でしたが、綺麗でした😉
キスゲを見に来ました♪満開ではなかったけれど、とても綺麗でした❗️わんちゃんも嬉しそうでした♪『和モッフル』も美味しかったです☘️
スキー場のオフシーズンに斜面にニッコウキスゲとノカンゾウを植えて観光客に開放してくれています。2022年6月12日は天気予報が晴天だったので、早起きしてニッコウキスゲを観に出てかけることにしました。岡山市内から53号線を北上し2時間半ほどかかり、恩原高原に到着しました。気温は明らかに岡山市内と違って涼しく半袖Tシャツでは寒いくらいでした。さすがは高原ですね。ゲレンデの斜面に植えられたニッコウキスゲはおもったよりも規模は小さいものの、綺麗に咲き誇っていて、楽しく見学させて貰いました。ニッコウキスゲに激似なノカンゾウも植えられているそうで、ニッコウキスゲが6月上旬から中旬に咲き、ノカンゾウは6月下旬から8月上旬に咲くようなので、比較的長期に花を楽しむことが出来る工夫がなされていました。ノカンゾウが咲くシーズンに再度訪れたいと思いました。
初めて見ますがちょっと遅かったかなぁ枯れた花が多くて気に入る絵が少なかった。
| 名前 |
恩原高原 ニッコウキスゲ畑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
奥津温泉の帰りに立ち寄りました。スキー場の一角に植栽されています。