富士北麓キュイジーヌで極上体験。
nôtoriの特徴
ご兄弟が営む隠れオーベルジュ、富士山の麓で特別なひと時が楽しめます。
富士北麓キュイジーヌのこだわりが詰まった料理やインテリアが印象的です。
河口湖からも近く、富士山の麓に去年の8月オープンしたオーベルジュ。最寄駅はなくどこからも歩けないですが、1番近いのは富士山駅。そこからバスに乗って富士山ミュージアム前で降りるのが公共交通機関で行く方法になります。シェフもRED-Uで活躍された方で、気になってました。シェフとソムリエのサービスの方、兄弟でやってらっしゃるみたい。宿泊込みでも、ご飯だけ食べるでも可能です。この日は休日の夜に宿泊込みで伺いました。ランチまたはディナーのみの場合は30,000円で宿泊込みだと50,000円かな?夕方に行ってまずチェックイン。お部屋はお庭が綺麗なほんとに森の中って感じの可愛い作り。ソファもあるのでゆったりできます。諸々綺麗で快適な部屋でした。時間になったらレストランのところへ。L字のカウンター席で、座ると目の前に外が見えて綺麗です。夜はライトが外にあるので幻想的な森を見れる。ディナーコースは30,000円ですが、ペアリング込みの値段です。ペアリングはアルコール、ノンアルコール、2つのミックス、から選べるのでミックスペアリングにしました。コースは12品、プラス最後の小菓子と、途中でパンも出てきます。お料理は基本山梨の食材が多いです。一つ一つ手が込んで作られているのがわかる料理。オリジナリティも高いのですが、ちゃんと美味しいところに着地してます。全体的にソースとかピューレとか手が込んだもののクオリティが高かったです。手長海老のラビオリが印象に残ってますね。メインはほろほろ鳥の胸肉ともも肉を炭火と薪火を使って仕上げたものです。食感がぷりっていうのとしっとりのでコントラストあるね。お肉の優しい旨みが香ばしさと合ってます。ちなみにそのメインの前にスペシャリテとして鹿のシンタマを使った料理も出ましたがこれも美味しかった!やさいめしも美味しかったです。ご家族エピソード付きで尚更おいしく。ペアリングはお茶が出てきたりノンアルカクテルも面白く、満足です。お誕生日までお祝いしてもらって幸。一夜明けて、朝ごはんです。朝ごはんは希望の時間に部屋に持ってきてくださいます。部屋の中で食べてもいいし、外に出てテラス席で食べてもいい。ちょうどいい気温だったので外で食べました最高です。パンとかサラダとかキッシュとかソーセージとかサーモンとか生ハムとかスープとかとか。キッシュがとても美味しかったですね。朝ごはんは白米派の人でもこのロケーションではパンでしょうとなるでしょう。
コンセプトは富士北麓キュイジーヌ。素材の魅力を多角的に引き出した多彩な料理が魅力です。できたばかりのお店ですが、サービスや空間、料理の全てが美しい。山梨を代表するレストランになること間違いなし。このあたりに訪れた際は、ぜひ訪問することをオススメいたします。
料理、ペアリングドリンク、サービス、ロケーション、お皿やグラス、カトラリーまで全てが素晴らしい。最初から最後まで感動の体験。シェフは天才です。料理は季節で変わるとのことで、できるなら全部食べたい。
祝日の時のコースをいただきました。大人1人3500円飲み物別少し森の中を進んだ所に、ある素敵なレストランこんな所にあるの?と最初は思いましたが空間も、料理も全てが気が遣われている感じで最高でした。接客も気持ちが良かったです。本当にありがとうございました。次回は宿泊と合わせてくれるペアリングコースで利用したいです。また行きます。
お店の料理、ドリンク、内装•お皿まで深すぎるほどのこだわりが詰まっていました。接客も非常に丁寧で素晴らしいお店です。
| 名前 |
nôtori |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご兄弟で営まれる隠れオーベルジュ地元山梨県の食材使い、料理に合わせたアルコールペアリング、ノンアルペアリングで楽しめます。どの料理も目と舌で楽しみ絶品でした。カウンターのみです。