中華街の隠れ家、豚角煮丼990円。
鑫福隆(キンフクリュウ)の特徴
横浜中華街の五叉路から徒歩圏内でアクセスしやすいお店です。
お手頃な価格で本格的な中華料理が楽しめるのが魅力です。
自家製焼き餃子や豚角煮丼が特におすすめのお料理です。
どうも、中華街さんぽです。今日は蒸し鶏が気になっていた鑫福隆に来ました。●味 蒸し鶏のネギソースかけランチ 770円税込蒸し鶏の味付けは濃いめでしょっぱい感じ。良く言えばご飯が進む。スープはとろみと胡椒が効いている。値段相応です。●雰囲気店内は質素な町中華といった感じです。観光客というより常連客が通う中華料理店。コスパを求めるなら選択肢のひとつとして検討しても良いと思います。
豚角煮丼 990円 自家製焼き餃子 595円中華街にありながら町中華っぽい雰囲気のお店。メニューも馴染みがあるものばかり。角煮丼は想像通りの味だが美味い。甘く煮た角煮は柔らかくてジューシー。これとご飯はもう鉄板で合う。ガツガツいける。焼き餃子は皮が硬めでこれぞ町中華のギョウザといった感じ。餡も馴染みがある昔ながらの味。はっきり言って美味い。価格も安くて文句なしだった。入店した時は「5時すぎると定食に杏仁豆腐と漬物つかないよ!」と聞いてもいないのに物でも飛んできそうな位の激しい語気で言われたが帰りには「あっりがっとうねえ〜♪」と満面の笑みで言ってもらえた。やっぱりここは町中華っぽい。肝っ玉母さんといった感じだ。ちなみに料理はこの母さんが作ってくれる。そりゃ美味いわけだよ!
中華街近くにあるお店よくランチで利用しますが、お手頃な値段で本格的な中華料理が楽しめます。ランチにはウーロン茶と杏仁豆腐が付いてます。女将さんの明るく元気な接客が素敵です。
結構好きな店です。去年12月に来て良かったので横浜に来たらここの店に来るようにしています。野菜も新鮮で美味しいし、定食だとなかなかリーズナブルです。単品料理も美味しいものばかりなので横浜に来たらぜひよって欲しいです。下町の雰囲気の中、本格的な中国料理が楽しめます。揚げなすの料理があるんですがそれがオススメです!お店のお姉さんも笑顔が素敵な方です。
レビューの件数が少ないけれど、個人的におすすめのお店です。24時まで営業\u0026定休日なし。1回目に来たときは夫婦けんかのようで居心地は悪かったです。ここは、ランチメニューも安く、定食の麺\u0026チャーハンセットがボリューム満点です。また、おつまみセットもあり、飲み物と数種類から選べるメニューもお得です。注文が入ってから店内の厨房で作られる料理はおいしいです。お店は広くはなく、4人テーブルx4と2人テーブルx3だったと思います。1人でも気軽に利用できます。店は古く、きれいな感じではないので安くおいしいものを食べたい人向けです。支払いはpaypay利用可能です。ただし、メニューの値段は税抜き価格なので注意。
| 名前 |
鑫福隆(キンフクリュウ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-323-9061 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
横浜中華街、善隣門の五叉路から長安路を南へ歩くと左手。店頭で中華まんやチマキを販売。店内は良くも悪くも、昔からある家庭的な中華屋。昔はこの中華街でも、こんな感じのお店がたくさんあったなあ。中国北方となっていて日本では馴染みの料理以外に、ローカル色のあるメニューも豊富。元気なおばちゃんが厨房で頑張っている。味も値段も庶民的で、お店に入ってしまえば、なんか馴染める雰囲。私は時々ビールや紹興酒で数品いただいています。カウンターあるので一人でも気軽に。店頭販売のお土産もいいです。