十津川温泉で味わう三拍子宿。
湖泉閣 吉乃屋の特徴
清掃が行き届いた、好感の持てる老舗旅館です。
鶯の鳴き声が響く、静かな山間の素晴らしい場所です。
美味しいジビエ料理や源泉かけ流しの温泉が楽しめます。
静かでいい所です。温泉も屋かったです。仲居さんも端々まで目が良き届いていて、とても親切でした。食事もとても美味しかったです。ただ、難点だったのは、部屋の空調の音が大きかった事です。それで、熟睡が出来ませんでした。
玉置神社参拝のために宿泊。同神社からは近くて便利。スタッフの方々も親切、丁寧で好印象だった。食事には、鹿肉のロースト?猪肉鍋等々、食べきれないほどの地元の名産品が並びとても良かった。他の宿泊客も感じの良い人が多く、そういう客層を呼び込む宿なのだなと感じた。ただ、願わくば、客室に多少の化粧品類や髭剃り等は欲しいかな。歯ブラシしかなかったので。もしかすると温泉の脱衣所にあったのかもしれないが気づかなかった。この点を加味して4つ星としたけれど、次回玉置神社参拝の際にも利用したいと思った。
作りの古さは感じるが、清掃の行き届いた、好感の持てる宿でした。露天風呂にある回らない水車も見ててあきません。
旅館のスタッフの方がとても親切で、オススメです!温泉も源泉かけ流しで、景色もよく、温泉水を飲むことも出来て最高でした。また熊野を参拝の際は、利用したいです。
前に川が流れており周りが山に囲まれている場所で鶯の鳴き声が聞こえたりする雑音のない素晴らしい場所です。あえて書かしてもらうとお風呂のシャワーお湯が出ない!温泉は良かったです。
お部屋の窓からはダム湖が見えます、良くも悪くも昔ながらの温泉宿です。スリッパ共用です、玄関で靴を脱ぐタイプです。よく確認しなかった私の不注意ですが、タオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシ類は別途で予約したプランには含まれていませんでした。ドライヤーは鼻息程度のパワーで浴室には誰が使ったか分からないブラシが一つ。温泉の内湯は熱々、露天風呂は冷え冷えで掛け流しですが温度調整が上手く行ってない様子です。夜間11時から朝の5時まではシャワーは利用出来ません。Googleマップで出る居酒屋吉乃屋さんは営業していないようでした。朝食付きプランを利用しましたが、茶粥、赤飯、白米とお米三昧でお米付きには堪りませんね。
理由あって一人一泊二食付きのプラン検索、宿の思惑とは違うかもしれませんが、ビジネスプランで、入浴税込み10500円お料理はおまかせ、ここはジビエ料理がということで猪🐗鹿🦌がとちょっとビビりながら食すも、仲居さんに確認したら、鍋は豚🐷カツはマグロたたきもマグロ、美味しく頂きました。部屋からの眺めは素晴らしく、露天風呂からの眺めは最高です。ここは熱いお湯と湖を通してちょっと冷ましたお湯と切り替えが出来るそうで、十津川では珍しくちょうど良いお湯加減。一人でのんびり(^^)仲居さんも気さくで色々教えて頂き、大変お世話になりました。ありがとう😊
従業員も食事もいいです。建物がかなりの老朽化でちょっと怖い感じ。
雰囲気が良かった(^^)
| 名前 |
湖泉閣 吉乃屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0746-64-0012 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
よく飲み会で利用させていただいています😁十津川温泉にある吉乃屋さん!料理も美味しいですがやっぱりここの温泉♪腰痛によく効きます!身体の芯から温まり湯冷めしにくいです!あと、謎のオブジェも!?遊びこ心が満天ですね⤴️