十津川温泉のトロトロ名湯。
十津川温泉 ホテル昴の特徴
お料理が最高で、懐石料理を楽しむことができます。
トロトロの源泉掛け流し100%の温泉で、肌がツルツルになります。
広い駐車場が整備され、運動施設や温泉プールも充実しています。
平日の日帰り利用でした。紅葉ドライブを楽しみ、休憩兼ねて入浴。小春日和、トンビが飛び交う晴天の空を見上げながら、ほぼ貸切状態でのんびりと御湯を楽しみました。源泉かけ流しツルツルの良い御湯でした。料金は値上りしたのか大人1名1000円になってました。
お部屋は素朴な和室に宿泊させていただきましたが、ホスピタリティーが素晴らしい。フロントの対応も素朴なのかもしれませんが、とにかく対応してくださると言う気持ちも見えてとても親切。お食事も美味しい上に対応も素晴らしい。高級ホテルのそれとは違い、優しさが感じられる対応で、とても居心地が良かったです。ホテル回りの環境も、素晴らしい上に十津川村の素晴らしさが感じられ、ずっといたいなあと思えるし、また行きたいと思いました。温泉も素晴らしい。静かで十津川村の良さも感じられる素敵なホテルに出会えました。本当にありがとうございます。
十津川温泉にあります。玉置神社に行くには 良い宿泊施設です。お部屋は広く 料金もなかなかです。食事はいまいちです。
トロトロで温泉質が良いです。露天風呂が自然に囲まれてて気持ちいいです。食事は控え目な味付けで、ちょうどいい濃さ、ちょうどいい量、です。とてもおいしかったです。
泉質も良く足湯に飲泉もあり、極めつけは野猿もあります。
ツアーの昼食で利用。2階が団体席になっていて、和室の大広間が、土足で入れるように改装してある。スタッフが感じが良かった。
温泉は源泉掛け流し100%で良かったです食事はレストランの中個別に改良して個室でテーブル置いて懐石料理でまあまあでした。星3つにしたのはお料理に小さくてもステーキ付けて欲しかった。
十津川では有名なお宿になり、運動施設やレストランなども充実しています。バス停にもなっているので、熊野古道を旅する人にはもちろん、ここを起点にレンタカーやバスで遊ぶのもいいかもしれません。食事はスタンダードなコースを選びましたが、十津川の名産品が並び、量も大満足です。同行していた一日中ロードバイクで走ってきた10代男子も満たされる内容と味でした。お風呂は源泉かけ流し、露天の温度は低めでのんびり長く入浴出来ます。もしも元気があるなら、朝食前の早朝に果無集落を訪ねてみるのもおすすめです。時間的に登山客も通らず、小鳥と虫の声しかしない絶景を味わえます。果無峠からは、ホテル昴がミニチュアサイズで確認できました。
温泉♨️の質はめちゃくちゃ良かった。
名前 |
十津川温泉 ホテル昴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-64-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

兎に角御料理が最高でした。全てのメニューが繊細な味付けu0026いずれの品も他の品とバランスが良く、どれかが美味しいのではなく、『どれもが引き立て合っていて、どれもが美味しい』と感じました。リピートしたいです。