古民家で味わう十割そば。
蕎麦 野楽里(のたり)の特徴
古民家を改装し、ジャズが流れる落ち着いた空間で蕎麦を楽しめます。
十割そばは風味豊かで、つけ汁との相性が抜群で美味しく頂けました。
庭が素敵で、訪れるたびに心温まるデザートサービスが嬉しいお店です。
十割そばをいただきました。ツユも甘すぎず美味しかったです。今日の肴も美味しかった。食事ばかりでなく、建物や庭も素晴らしい!ゆったりと食事ができました。
古民家のなかに薪ストーブがあるとても素敵な落ち着いた空間で蕎麦をいただきました。お店の方の優しい接客にも癒されます。蕎麦もとても美味しかったです。
3度目の立ち寄りです。釜揚げとざるの2種類で普通蕎麦(二八?)と十割の2種類、普通盛りと大盛り。おにぎり、粕汁、酒粕ムース?茶碗蒸し及びアルコール…。前回釜揚げをいただいたので、今回は十割ざる大盛りを注文。かなり歯応えのある蕎麦でした。出雲蕎麦より、コシのある蕎麦なので、少し好みが別れるかも…。蕎麦つゆは、それだけでも良いですが、薬味の柚子皮がアクセントになって更に美味しくいただきました。この辺りのお家は魔除けで柚子を植えてるみたい。因みに我が実家も柚子植えてます。また、器も手作りで素敵です。手作りなので、同じ器は一つもありません。購入もできるようです。
古民家を改装したジャズが流れる素敵な雰囲気のお店です。十割蕎麦と酒粕ムースを頂きました。角がきちんと立っており少し硬め、十割ですが滑らかな細めの蕎麦です。薬味に柚の皮があるのが珍しく美味しく頂きました。蕎麦つゆも好みの味でした。酒粕ムースは上にキウイのジャム?が乗っていて、これもとても美味しかったです。素敵な器は厨房で働いてる女性が焼いた器だとか。湯呑みの口当たり良かったので、次に行った時は茶碗か湯呑みを買って帰ろうと思います。
ざる蕎麦は風味が良くつけ汁も出汁が良く薬味の小ネギ、すり下ろしワサビ、そして柚皮の相性が良くとても美味しく頂けました。小鉢のおからとかぼちゃの煮付けも美味しかったです。塩むすびと粕汁も食べてみて下さい。お腹いっぱいで満足しました。ごちそうさまでした。
| 名前 |
蕎麦 野楽里(のたり) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7833-6288 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高校の同級生と今日のお昼に行ってきました高校の同級生と一緒に行ったら社長と知り合いのようでデザートをサービスしてくれました庭もいい感じで蕎麦もビールもさつま揚げも美味しかった。