標高1100mの絶景パワースポット。
荒神社(立里荒神)の特徴
標高1100mに位置する日本三大荒神社で、パワースポットとして知られています。
朱色ではない素地の千本鳥居が特徴の神社で、訪れる価値があります。
アクセスが悪い分、達成感を感じる神社で、景色が素晴らしいです。
子供の頃に親に連れられて行って以来、約50年ぶりにお参りに行きました。お社も新築され綺麗になっており、でも昔からの畏怖さえ感じさせるオーラも健在でした。階段がまぁまぁ長いので歩きやすい靴と服装で行く事をおすすめします。
朝の8時台。山から降りてくる参拝者さんにかなり会いました。その度に『おはようございます』とあいさつをかわし、とても清々しく気持ちがよかったです。木でできた鳥居がずっと続き(金属のもたまにあり)、中には木が腐ってなくなっているところもありました。途中にヤマジノホトトギスがひっそり咲いていたのが、何とも可愛かったです。10分弱登ったところに本殿があります。その横からみた雲は、シュルシュルとて🐲が舞っているように見えました。下の社務所の近くの風景も、色々な山が見えました。ここの雲はシュワシュワしていてまた違っていました。この山自体が神聖な雰囲気のするところでした。
立里荒神社(たてりこうじんじゃ)駐車場に売店、トイレがあります。鳥居をくぐると、山々の景色が見えて参道は鳥居だらけ。杉を守っている社は、パワースポットとして感じることができます。
駐車場(無料)があります。神社の前の駐車場は40台以上が止められそうです。100メートルほど手前の道沿いにも駐車場があります。トイレは駐車場と鳥居の先の参籠所にあります。参籠所には食堂もありました。拝殿まではかなりの階段を上ります。(杖も置かれています)3分の2ほど上ると休憩できるベンチがあります。頂上からの景色がとてもキレイでした。
時々 訪問させていただいています。山奥にある立派な神社 この先の白樺並木 植林しています。さらに奥にいくと立里集落があります。雲海の名勝地としても有名です。
紅葉を見にバイクタンデム。山の上のお社を目指そう。(ノンプランいきあたりばったり)169号線を南に下り山の稜線の紅葉探し。30年ほど前と比べると本当に奈良、和歌山の国道筋って道が良くなりました。折り重なる山の稜線が圧巻、それとお社へ続く鳥居の数。行き着くまでに結構大変なのに駐車場は車で一杯。家族で来てる姿多かったのとお年寄りが結構な距離のある石段を登ってお参りしてたのも印象的でした。
急勾配に並ぶ鳥居をくぐって頂上にあります。日頃の運動不足で途中で登るの止めようと思ったのですが、杖を付きながら娘さん?に支えられながらも一所懸命登られてる高齢の女性の姿を見たら、自分が情けなくなり頂上まで登ることが出来ました。帰りは粉雪の吹雪に遭い見る見るうちに道路が真っ白になっていきました。また行ってみたいです。
伏見稲荷ほど数は無いものの、朱色ではなく素地の千本鳥居が特徴的な神社。経年変化により変色した物が殆どだが新しく建てられた鳥居やステンレス製の物も混在しています。入口から社までは全行程坂道と階段の中間みたいな登り道で徒歩10~15分程度。登りきった先にある比較的新しい社は屋根が既存の木を囲うように造られている珍しい建物です。広めの駐車場、トイレ有り。山奥なのでマイカー等でしか参拝しに来れないと思われ勝ちですが、神社入口には南海のバス停があるので本数は少ないですが運転できない人でも参拝可能です。
高野山より車で約30分。野迫川村の山頂にある、素晴らしい神社。御祭神等は割愛致しますが、商売をされている方の信仰が厚いようです。この時期ヒグラシが鳴いており、平地と違い夏の終わりを一気に感じることができます。とても静かで、空気は澄み、涼しく、深い山の香り楽しむことができる、そんな場所に鎮座されておられます。私が伺ったのは15時頃でした。平日のその時間なので人はおらず、本当に静かで大変心が鎮まりました。清らかで清々しいエネルギーがたくさん発している、そんな場所。鳥居の数がすごく、本当に山奥なのですが皆さんの信仰の厚さが見てとれます。その皆さんのエネルギーがこちらの神社を良き場所としているのでしょうね。山奥にあり階段が結構大変ですが、清らかで穏やかなエネルギーに包まれたい方、心をスッと鎮めたい方は是非行かれることをオススメ致します。
名前 |
荒神社(立里荒神) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-37-2001 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

標高も高く冬季は奈良県南部とは思えないほどの銀世界になります。本当に静かで雪の降るシンシンとした音が聞こえてきそうな程です。軒を貫く巨木や沢山の鳥居、樹氷や絶景と様々な見所があります。また駐車場や参道は雪かきをして下さってますので、きちんとした装備であれば何も困る事はないと思います。