熊野古道歩きとアマゴ釣り。
民宿かわらび荘の特徴
アマゴ釣りが楽しめる管理釣り場が魅力的です。
熊野古道小辺路の宿泊スポットで自然を満喫できます。
絵のような美しい景色と温かいおもてなしが素晴らしいです。
オーナーさんご夫婦に癒されます。そしてらんまるくんにも! このお宿がなかったら野迫川村に来てなかったかも... 猪鍋 天魚 川 山葵 雲海 お母さん! また 何度も行きたい ドッグランも最高だわん♫
熊野古道小辺路歩きで利用しました。高野山から歩いて約6時間(休憩含む)程かかりました。一泊二食と翌日の弁当付きで宿泊しました。夕食の猪鍋が美味しくて大変満足出来ました。また、洗濯機を使わせて貰う事が出来て助かりました。
水回りは改装されていて綺麗。宿泊した時も何らかの改装工事をしていたので、より良い宿にしていこうという考えをお持ちなのかな。部屋は1〜2人で過ごすなら充分。近くの旅館の温泉を割引で利用出来るので、のんびり身体を伸ばしてお風呂を楽しみたいなら行くのも有りかと。アルカリ性の温泉らしいですが、あまり特徴は感じませんでした。食堂にローカルタレントのサインが飾られていたので、地元では名の知られた宿なのかも。猪鍋をいただきましたが、臭みが無く問題ありませんでした。外国人にも物怖じせず、日本語でガンガン話しかけるおばあさん(大女将さん?)、感じの良いご主人と女将さん、居心地の良い宿でした。
アマゴ釣りができる民宿。風呂もトイレも綺麗で布団も電気毛布?を敷いてあるため、寒さに苦手な人への配慮もある。
自然の流れをいかした管理釣り場ですこし経験のある人には面白い釣り場です。でも子供には少し難しいかもしれません。清流の音に癒されながら魚の動きをよむやりとりが醍醐味です。各場所には下り口が設置されていて自然の景観がうまく生かされていました。
高野山を参拝し、静かな場所でゆっくりしたいと思い、民宿かわらび荘さんを予約しました。ぼたん鍋プランを迷わずチョイス!全て大正解でした!あまごの南蛮漬け、あまごの塩焼きも抜群に美味しかったです!静かな場所で、ゆっくり休めました。アマゴ釣りやキャンプも出来るようです!自分で釣りあげたアマゴを塩焼きにしたら、最高のBBQになること間違いなし!次回はキャンプがいいかも!あっ!お風呂は家庭のお風呂と変わらないので、近隣の温泉をおすすめしているようです!WiFiが使えたのが有難かった!スピードも安心してネットが使える速度でした!あー!また、ぼたん鍋と美味しい日本酒を頂きに行きたい!既に気持ちは、民宿かわらび荘さんに行ってる(笑)
熊野古道小辺路歩きで利用。アマゴ釣り利用の人も多いらしい。夕飯にアマゴの塩焼き!凄く美味しい!頼めば翌日の弁当作ってもらえます。(500円) おすすめの宿です。
カツ丼をいただきました。>800円味は少し薄めでしたがカリッと揚がったカツが美味しかったです。よく前を通っていましたが、ここで食事ができるとは思っていませんでした。このあたりはなかなかお店が無いので助かります。トイレは使っていませんので、未確認です。ということで、とりあえず星4つです。ウォシュレットがあれば星5つに変更です。満点の基準はトイレです(笑)2021.11.22ウォシュレットあります と返事がありましたまた次回使わせていただきます星5つに変更します(笑)
熊野古道小辺路歩きで利用。登山口への送迎、野迫川温泉への送迎もしていただきました。夕食は猪鍋+うどん+雑炊美味しかったです!また、お世話になりたいと思います。
| 名前 |
民宿かわらび荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7095-0362 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
野迫川村には初めて行きました。花火の日で、泊まって帰れるようにと、親が予約してくれていました。花火の帰り、花火会場の駐車場へ向かうバス待ちで1時間近く並んでやっと宿へ帰れたので、日帰りじゃなくて泊まれて良かったかなと思いました。お風呂はシャワー室が2つ。洗面所は2箇所に3つ。パナソニックのドライヤーも1つありましたが、自分のドライヤー持参。トイレも、2箇所で、子供や女子は手前の方を使えば良いかなと。目の前に自販機があったので、助かりました。7月なのにホットが3つあって、朝その意味がわかりました😁夏でも朝はひんやり。ソフトバンクの電波は無く、ドコモはありました。宿には廊下の窓際にWi-Fiがあって、自分で入力して繋ぎました。大きく書いてるわけでは無いので、自分でルーター探しました。疲れ切ってぐっすり眠れました。犬が懐っこくて、盛られました🤣