静けさの中の展望台で、セミとコオロギの共演。
角打展望台の特徴
静かな場所で、セミやコオロギの声を楽しめる環境です。
身延線の警笛が時折聞こえる、自然と共存するスポットです。
屋根付きの展望台があり、ゆったりとした時間を過ごせます。
スポンサードリンク
屋根付きの展望台。S字カーブをショートカットするような感じだけどクルマは入れません!バイク/自転車とかはオッケーそうなので今回で2回目。近くにあるポケットパークよりオススメ。
スポンサードリンク
| 名前 |
角打展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
利用者も少ないようで、静かな場所です9月下旬は、セミのこえと、コオロギのこえが聞こえてきます時々、身延線の踏切から警笛も聞こえます老朽化しているかしょの手入れがされないようで、ベンチの脚、フェンスが壊れていますベンチの座面も、掃除が出来ていないようです(敷物があると安心)