天体望遠鏡で星空観察!
大塔コスミックパーク「星のくに」の特徴
バンガローには天体望遠鏡が備え付けられ、星空を楽しむのに最適な施設です。
天文台での星の観測会では、丁寧な説明が聞けて感動体験ができます。
お土産屋さんには特産品やユニークな肩たたき棒などが揃っておもしろいです。
11月末の日曜日に家族で行きました。男湯から見えるもみじの紅葉の色づきが綺麗でとても良かったです。温泉自体は普通のお湯という印象でしたが、体の温まりの持続感がとても良かったです。また、行きたいです。
まさかのまさか、台風の影響で断水するかも知れませんと恐怖の電話をいただき、ダメ元で訪問しました。確かにBBQ会場は断水してましたが、本館は辛うじて水は流れまして、命拾いした気分でした(笑)支配人の方もとても親切に対応してくださり、本当に楽しい1泊を過ごせました。温泉がめちゃくちゃ良かったです!もう少し長く入りたかったくらいです。施設もキレイでしたし言うことなしです★次は満点の星空見えるときに行きたいです!
バンガローに天体望遠鏡が備え付けられいる夢のような施設です。ドームはターゲットを求めて回転し望遠鏡の調整は自分達でします。丁寧な仕様説明を担当の方がしてくださるので安心ですが、高価な設備ですので丁寧に慎重に扱います。お部屋は青少年の家という感じでシンプルです。シーツはクリーニングされたものが提供されていてこざっぱりと清掃もされてますが冷蔵庫は隅の方がカビてました。お手洗いは最新のものに最近リフォームされたようで1番気持ちのいい場所でした。バーベキューハウスは過ごしやすいスペースでした。私たちは食材を、持ち込みましたが、まな板とお鍋を忘れてしまいそれぞれ100円でレンタルしました。温泉施設は清潔に保たれていて泉質も良く暖まりました。ただお手洗いは和式ですのでお部屋のものを使用した方が良いです。お支払いはPayPayが使用でき便利でした。この設備でこの料金、価値はあると思います。ただお天気だけはどうにもならないですが。
家族でロッジに宿泊しましたが、学生時代の野外活動に来たような雰囲気が味わえてリフレッシュできました。本館にある温泉も清潔でとても気持ち良かったです。ここから十津川方面、天川方面、高野山方面、どの方向へも移動が可能なので全部ハシゴできました。
天文台での星の観測会で、とても丁寧にいろんな星の説明をしてもらい、感動しました。望遠鏡から見える月をスマホで撮らせてもらい、綺麗に撮れてビックリしました。
星見の場所としては最高でした。
ここに南下して来る途中の看板が「にくの星」に見えていつも( ̄ー ̄)ニヤリとする。
プラネタリウムで今日の星空の解説を聴いた後、外に出てホンモノの空で確認。贅沢な気分になりました。望遠鏡では、土星の輪はもちろん、木星のガリレオ衛星4個もクッキリ。満足度は、天気次第かも。
ドームつきバンガロー、なしのロッジ、何れも素朴で清潔で満足のいく宿でした。温泉も気持ちいい。お手洗いだけはもうすこし今時仕様に改善してほしいですね。夜は天体観測、近くの川遊びが楽しいです。避暑地として最高です。
| 名前 |
大塔コスミックパーク「星のくに」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0747-35-0321 |
| 営業時間 |
[土日] 13:00~17:00 [火水木金月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小学生か中学生の時かでいきました。大昔の20年以上昔の時でした。プラネタリウムと、望遠鏡でみた星星と土星の輪を今でも覚えてます。今でも感動を忘れれません。ログハウスが当時六件ぐらいあったと思うのですが、今はどうなんでしょう?とても良い場所でした。