富士スピードウェイの安心ゲート!
富士スピードウェイ東ゲートの特徴
キレイなトイレが設置されているので安心して利用できます。
駐車場や自販機も完備しており便利な集合地点です。
superGTやsuper耐久24時間のレース観戦に最適なゲートです。
ゲート手前に広い駐車場、自販機、トイレと集合地点としても重宝します。常に綺麗にしてくれているのと、やはりサーキットを走る方々のマナーの良さもあると感じます。
キレイなトイレが設置されているので長時間並ぶときでも安心です。
富士スピードウェイの東側にある出入り口です。西側には、西ゲートがあります。ショートサーキットやレーシングコースの駐車場に行くには、西ゲートから入るより近いです。東ゲートは、7時30分から16時までオープンしていて、一般入場料は1,200円です。最近は、海外からのツーリストが日本のスポーツカーをレンタルして訪れてます。やはり、ワイルドスピードやイニシャルD、湾岸ミッドナイト等に登場したAE86、R34GTR、FD3S、80スープラ、S30Z等が人気ですね。
superGT 、super耐久24時間、ともに最高でした。音、におい、LIVEに勝るものはないっすね。命懸けの熱い走りに、心身ともにリフレッシュ、満たされました。がんばれBRZがんばれりなし!!
| 名前 |
富士スピードウェイ東ゲート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
富士でレースを見る際に使うゲートです。比較的早くに開くので助かりますね。