絶景に囲まれた五条のピザ屋。
Cafe こもれびの特徴
確かに心癒される、美しい景色のあるカフェです。
地中海風の建物が印象的、美味しいピザでお腹も満足。
柿畑に囲まれた隠れ家的なカフェで、特に柿シーズンが絶品。
窓際の席から見る景色が日常の喧騒や時間を忘れさせてくれます。友達や家族とはもちろん、ひとりでもふらっと行きたくなるカフェです。
五条の山奥にある民宿\u0026カフェ。雄大な和歌山の山々を眺めながら食べられます。美味しいビザと美味しい空気で満足。野菜も美味しいです。建物も田舎の山中にヨーロッパ風の建物、テラス席もありのんびりした空気が流れてます。インスタ映えしそうな。途中の道がかなり細くなります。3ナンバーだとギリギリですが通れます。
ネギベーコン、トマト、セットで頂きました。ボリュームがあるので、2人で食べるのは、結構きつかった。湯たんぽを貸していただいて、眺めのいいテラスでランチしました。ピザは新鮮でおいしかったです。
山の上にある隠家的な素敵なカフェ︎💕ロケーションもお店の雰囲気も最高👍‼️お天気の良い日にぜひ☀️ピザはジェノベーゼのポテトピザを選びましたが…スライスポテト、チーズ、ジェノベーゼがいい感じにマッチ😍サックサクの生地が美味しすぎた😆💕全制覇したい🍕︎🤤絶対また行きたいお店が増えました🤗🍀
ピザ生地は薄くて食べやすい、今回は、3人で行って①マルゲリータ ➁ジェノベーゼ ③和風梅シソのピザセットを注文して、予めそれぞれを6等分してもらっておき、①➁③を2ピースずつ食べることにした。山並みを一望しながら「平和な時間」を過ごすことが出来ました。国道168号賀名生地区で道路案内標示版が示す「下市・フルーツロード」方面へ左折、目前に丹生川に架かる橋が有り、トンネルが見える。橋を渡り、すぐ右折(トンネルへ入る直前)・・山道へ入る、五条市立西吉野農業高を過ぎると、道は一段と狭くなります、ゆっくり「Cafe こもれび」の案内表示に従って進む。注:なるべく小さい車で行く事。
高台に有り行くのに狭い道を通る場所も有りますが景色がとても良い。行った日はすごく暑い日でしたが程好く風が吹きとても気持ちが良かった。料理も美味しく店員さんもすごく対応が良く一時間半かけてもまた、行きたいです。
ワンコ連れだったので、テラス席でピザランチ🍕野菜が美味しくて薄め生地に沢山のっていて、お腹いっぱい。デザートとドリンク付きsetにしましたが、デザートはヨーグルトに柿ソースでした。もう少しデザートのバリエーションあれば嬉しいです!
平日の14時頃に訪問。道中、険しい道が続く先にあるカフェこもれびさん。外のテラス席から見える景色に、車で登ってきて良かったと再確認。オススメは窯で焼いて提供されるピザ!定番のマルゲリータもあるが、シェフの気まぐれピザが気になりオーダー。当日は、①新じゃがとアスパラガスのアンチョビピザ、②春キャベツとしらすのピザがあり、2枚ともにいただいた。チーズたっぷりだが、ピザ生地は薄くてとても食べやすかった。旬の食材を使ったピザは絶品!また足を伸ばしてでも、訪れたい!
山の高台にある見晴らしの良いカフェ。山並みが一望できて景色が素晴らしく癒されます。石窯焼きのピザが美味しい。ちゃんと手をかけていて、なおかつ素材の素直な味が伝わってくるピザ。マルゲリータにジェノベーゼ、使っているチーズも美味しい。マルゲリータ等の定番ラインナップは間違いない美味しさで、和風梅しそはあっさりと。それに加えて、柿ピザが美味しい。ピザは15時まで。田舎の坂道沿いに建つ住宅地を抜けていきます、途中の道が狭く車が行き違うのも厳しい箇所あり、運転にご注意下さい。
名前 |
Cafe こもれび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-32-0600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

写真載せるつもりでなかったので、綺麗にとっていません💦すみません。行く前にお電話でペットオッケー(テラス席)とラストオーダーと閉店時間を確認させてもらいました。店に着くとめっちゃ愛想よく笑顔がよかったです!彼女と愛犬と利用させてもらいましたが、大満足でした。ピザ🍕大きくてお腹いっぱいになりました!