飯田で贅沢な大自然体験。
Cider Barn &moreの特徴
大自然に囲まれた飯田市の凄いロケーションで贅沢な体験ができます。
薄暗い竹やぶを抜けると絶景が広がり、心が癒されます。
野菜だけのプレートとリンゴジュースの飲み比べが楽しめるお店です。
飯田にきて初めて泊まりました。仕事で来たのですが、泊まるところがなく半信半疑で予約しましたが、ちゃんと施設があり泊まれました!開業して一年たっていないとのことでしたので、新築感があり設備も綺麗です。りんご農家さんなので、シードルなどもあり、アットホームな感じが苦手でなければ良いと思います。温泉はないですので、アクテビティなど色々やるには良いかもです。泊まる時にいろいろ聞いてみては?
贅沢な体験をしてきました!美味しいお食事とおもてなし、りんごのお花摘み・アスパラ収穫体験、焚き火…などなど、どのシーンも最高でした。ウェルカムドリンクではリンゴジュースの飲み比べをさせていただきました!収穫したアスパラをその場で食べる体験は今だけとのこと(4月下旬宿泊)この時期にしか味わえないフレッシュな食感・味覚を味わってきました!にょきにょき生えてるアサパラの可愛さにときめきます。夜のお食事も思いやこだわりが感じられて、心から満たされます。お酒飲める方はぜひシードル飲み比べしてほしいです。
「サイダー バーン」とは、通常、サイダーを製造、保管、または販売する素朴な場所または施設を指します。「バーン」とは「納屋」を意味し、リンゴ園が一般的である地域でよく見られます。小規模で伝統的な納屋から大規模でより商業的な納屋までさまざまです。「Cider Barn \u0026more」は、新鮮な地元産サイダー (アルコール入りとノンアルコールの両方) を提供、試飲、さらには農場から食卓までの食事体験の会場としても機能しています。そして、木製の梁、居心地の良い内装、歓迎的な雰囲気を特徴とする農場や田舎の美学を取り入れています。周囲の景色を望む屋外席を備え、美しい景色の中でリラックスしてサイダーを楽しむ最高の場所を提供しています。
薄暗い竹やぶを抜けると飯田市内を見渡せる凄いロケーション‼️💕🎵野菜だけのプレートでも美味しくてお腹いっぱい☺りんごジュースの飲み比べも、ほ~なるほどって言う感じ。アップルケーキ🍰もよつぼしの苺ジャムもコーヒーも最高‼️‼️‼️
| 名前 |
Cider Barn &more |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-3197-0412 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大自然の中でゆっくりできました。夜の星や焚き火も良かったです。