三朝温泉で味わう、絶品居酒屋!
かめやの特徴
三朝温泉の温泉街に位置し、観光客にも便利な居酒屋です。
ヘルシーで美味しい鶏皮ポン酢やカニクリームコロッケが人気です。
落ち着いた雰囲気の中でだし巻き玉子や揚げ出し豆腐を楽しめます。
鶏皮ポン酢、鰹のたたき、カニクリームコロッケ、揚げ出し豆腐、だし巻き玉子…等々いただきました。メニューはいわば居酒屋の定番的なものが多いのですが、一つ一つがきっちり作ってあってとても美味しかったです。日本酒も厳選してあって、種類は少なくても満足。お店の人も感じがいいし、しかも会計してみたら思ったより安い❗️ある意味、旅館の豪華な夕食より、こういう食事こそ幸せを感じます。
三朝温泉に連泊で素泊まりの日に利用しました。口コミを見て選び、前日に電話予約しました。食べ物は塩味が少し強いですが、居酒屋なので有りです。らっきょうや大根葉の浅漬けは200円、おでんは一つ100円とお安いです。だし巻き卵やラーメン 美味しいです。店内も綺麗でスタッフも皆さん感じがいいです。写真の可愛いスタッフさんにも良くしてもらいました。ありがとう、ご馳走様でした。楽しい山陰旅行になりました。
平日に2名で利用。何食べても美味しかったけど、特にタコの唐揚げ→塩サバ焼き→おでんの順で美味しかった。三朝温泉に食事なしの宿泊で来た方にとってはオアシスのようなところ。ネット予約可能なところもありがたかった。
倉吉の現場の後本日は倉吉一泊。折角なので三朝温泉の宿に宿泊。チェックインの後温泉街中心部に足を運びお食事処かめやで呑み。日本海のマダイとシマアジの刺身が瀬戸内海のものと趣が異なり驚いた。少し柔らかめの身に寒ぶりを思いださせる脂のノリ。こんなマダイ初めて食べた。だし巻き玉子は達人の域と言っていい。シメの魚出汁ラーメンは複雑に絡み合った魚の旨味にアゴだしかしょっつるかと読んでみたが、たまたま帰り際に店主に聞いてみたところあれやこれやの魚20種から出汁を取っているという。ラーメン屋さんのメイン出汁じゃないのにそこまで手をかけているとは!この創意工夫に料理への愛を感じた。素晴らしい。
温泉街の中にある居酒屋。カウンター席ありますが、全体的にこじんまりして少し窮屈な感じがしました。メニュと価格については一般的な居酒屋です。お酒は少し高めかな。早い時間から観光客でそれなりに埋まります。ここの売りは【だしまきたまご】とてもふわふわで美味でした。試してみる価値大いにあります。【焼き飯】もなかなかのボリュームで美味しかったです。素泊まりで泊まりに来たら、お酒飲む方ならここのお店で夕飯もいいかなと思います。少し高めに感じましたが、トータルでは良かったと思います。電子決済使えます。
| 名前 |
かめや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0858-24-5330 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
当日の予約でぎりぎり?入れていただいたようだったが、入店すると座敷が空いたようで、子供に気を遣ってわざわざ変更していただけました。お食事は少し小ぶりですが、みんなでつついて食べるのに、そしてどれも美味しいので色々食べるのに丁度いいかもしれません。みなさん書いてあるように、ここに来たらだし巻きは食べなかったら絶対損です。どこでも食べたことのない風味と絶妙な柔らかさです。平日の夜でしたが、そのあと来てたお客さんが満席で入れなかったので、予約した方がいいかもしれませんね。お電話対応も丁寧にしてくださって、とても好印象でした。ありがとうございました。