富士山ビューで贅沢リラックス。
CYCLの特徴
山中湖畔でリラックスできる、美しいサウナの施設です。
富士山ビューの露天サウナで自然を満喫できます。
サウナ後はデザートと飲み物が楽しめるカフェが併設されています。
とてもシンプルなつくり。動線完璧!自然と一体になれる!サウナシュラン上位にランクインしており、1番気になっていた施設。正味、評価は4.5といったところかな〜。同じ価格帯で比較した時に、◯かんの湯に軍配が上がる。ここのいいところは目の前に富士山、山中湖といった大自然が視界いっぱいに広がるところ。ここで整わないわけが無い。90度でジリジリと体を温めつつ、5分ごとセルフロウリュで体感を一気上げた後の13度のキンキンの水風呂は完全にキマる。予約時はドリンクフリーと書いてあり、サ室にドリンク複数並ぶかと思ったら、あくまで2階の休憩所の話だった。唯一、サウナマット(タオル)1枚と限りがあり、サ室にマットがないためどうしても床が濡れてしまう不快感を抱くのは致し方ないように思う。改善できればサービスがより向上しそう。デザートのプリンは絶品!!
⸻【“湖畔と森の融合サウナ”:CYCL(山中湖・山中湖村)レビュー】⸻●ロケーションと施設コンセプトCYCLは山中湖畔、富士山ビューを望む露天サウナ施設で、最新の都市型スパとは一線を画す自然との一体感が魅力です。訪問者の口コミによると、霧や雨の中でも“不思議な安心感”と共にたどり着けたとの声もあります 。⸻●サウナ&水風呂体験•\tサウナ・水風呂・外気浴の動線が明確で、整いやすい動線が整っています 。•\t水風呂の外気浴スペースは開放感があり、湖畔の自然を感じながら“最高のととのい”が得られる設計です。⸻●スタッフ・サービス運営スタッフはサウナや水風呂の案内も丁寧で、初心者でも安心して利用できるホスピタリティがあります。地元ドライバーの案内で到着できたという口コミもあり、自然の中でも居心地の良さが伝わってきます 。⸻●環境とアクセス事前情報では、渋滞などで不安を覚えることもあるため、同行者や時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです 。⸻✅おすすめポイントまとめ•\t山中湖と森に囲まれた、非日常の“ととのい”環境。•\tサ室・水風呂・外気浴の流れがスムーズで、初心者でも効率よく整える。•\tスタッフのサポートと、自然の中でも安心して使える雰囲気。⸻✨まとめCYCLは「富士山×湖畔×サウナ」の贅沢な組み合わせを楽しめる施設として、特に自然派サウナーに強くおすすめできるスポットです。都市のサウナとは一味違うリセット感を求めるなら、ぜひ一度訪れてほしい場所です。
ロケーションが素晴らしいサウナ。男女で入れたり、会話もできたりと、他のサウナとも差別化がある!サウナ後は2階のラウンジでドリンクとデザートが受け取れる!2時間半あるのでゆっくりくつろぎながら入れます。
男女共用パブリックサウナ料金;3,960円@1名150分水着必須でレンタルあり。サウナ広さ:円形で24名ぐらい入れる。2段温度:サウナイキタイ情報で84度サウナマット:専用のサウナマットが入場時に渡される。特徴:湿度が高く、しっかり汗をかける。セルフロウリュも可能。入場時の説明では、コミュニケーションを重要視しているとのことで、サウナ内の会話はOKとのこと。運によるかもしれないが、がっつりサウナーさんばかりのタイミングだと、皆さん黙浴されていて、静かに入りたい私としてはかなり良かったです。水風呂バスタブ:4名は入れそう。休憩スペース外気浴スペースがあり、インフィニティチェアがある。また、サウナ前にはベンチタイプの空間があり、内気浴が出来るようになっている。サウナ後に使える、二階の休憩スペースは全面ガラス張りになっており、眼の前が湖なので、天気のいい日は景色が良さそう。
とても美しいサウナ施設があると聞き、東京から高速バスに乗って山梨へ向かいました。朝に出発し、予約時間まで少し余裕があったため、近くの蕎麦屋「やまさと」で食事を済ませてから、満を持して目的の施設へ。さすがは最近オープンしたばかりとあって、外観は非常にモダンで、初見ではとてもサウナ施設には見えませんでした。館内に入り、スタッフの方から丁寧な説明を受けた後、いざサウナへ。室内の温度は高めながらも呼吸はしやすく、水風呂から外気浴までの導線も無駄がなく非常にスマート。すぐに“ととのう”状態に入れました。今回は4セット。その後は2階の休憩スペースへ。畳敷きでとても落ち着ける空間となっており、山中湖と富士山を眺めながら、プリン(他にもフルーツポンチなど選べます)をいただきました。心身ともにしっかりと休まる、最高のサウナ施設でした。本当にありがとうございました。ぜひまた伺います。
| 名前 |
CYCL |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-28-7224 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479−107 |
周辺のオススメ
とてもおしゃれで 眺めもいいしリラックス出来る場所でした 水着持参 タオルは料金に含まれていて 小さなバックにフェイスタオルとサウナ時にお尻に敷くタオルとバスタオルとコップがセットで入っていました そんなに大きくないサウナですが 時間予約でゴタゴタせずゆったり 入れました サウナ後2階のカフェでデザートと飲み物も料金に含まれ眺めの良い所で頂きとても良かったので また行きたいと思う場所でした。