大山登山へ急坂ケーブルカー!
大山ケーブル乗り場の特徴
阿夫利神社行きのチケットで大山寺に途中下車できる特別感があります。
大山登山の登山口として、急坂のケーブルカーが魅力的です。
頂上までの90分間の登山が待っている冒険心をくすぐります。
阿夫利神社行きのチケットを買えば大山寺で途中下車可能です。(チケット購入時に説明はありませんでしたが…)神社に行く方は基本、阿夫利神社行きの往復購入で問題ありません。
平日の午後、曇りお客さんはまばらケーブルカーはすごく急坂!
料金は写真を。乗らないとかなり急な石の階段を登ることになるので、乗車をおすすめします。
上りも下りもキツく、頂上まではケーブルカー降りてから90分山を登りっぱなしなので、是非利用してください。10/27は紅葉までまだまだでした。
名前 |
大山ケーブル乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大山登山の登山口にもなっているケーブルカー乗り場。登山客と阿夫利神社の参拝者で週末は賑わいます。2025年ブラタモリで紹介された影響もあるようです。伊勢原駅からのバス停終点から、階段のある参道を20分弱、上る必要があります。裏技として、伊勢原駅からタクシーに乗ると、参道の6合目あたりにある小川屋というとうふ料理屋まで行けるので、そこからは比較的楽に行けます。伊勢原駅から3,800円前後です。ケーブルカーはクーラーも効いていて夏でも快適です。日本で唯一、離合地点に駅があります。駅舎の中に、タガメサイダーや食べるカブトムシなどの昆虫食を出すお店があります。怖くて入っていませんw