イキイキとしたビカクシダが並ぶ。
横浜植物農園ライボタボタライの特徴
関東近郊でも特に種類豊富なビカクシダが楽しめるお店です。
オーナーの生田さんからいただいたコーヒーを片手に360°に広がるビカクシダ達を愛でる、永住したい空間でした。まだビカク歴が浅いので、、と話すと、肥料のやり方や種類について実際の個体を見せていただきながら丁寧に教えていただきました。早速帰宅後Amazonでポチりました。また土日にお伺いするのが楽しみです(^^)
ビニールハウス2棟に多くのビカクシダ、アンスリウム、アガベがたくさん並んでいて壮観でした。自分はビカクシダを小さな苗から育てたかったのですが値札もなく売り物ではないのかなと質問するととてもお安め価格で驚きました。店主さんが凄く良い方でお客にコーヒーを入れて回ったり植物の育て方や種類の見方など丁寧に教えてくださりありがたかったです。とても良いお店、良い店主さんですのでお近くの方は一度は行ってみることをオススメします!2025年2月に訪問。
広々とした敷地にはイキイキとしたビカクシダが並んでいます。板付からポット苗まで直接見て購入できるほか、気に入った親株があれば、その場で株分けもしてくれるとか。コルクもたくさん揃えてあり板付できるワークスペースもあるので、購入したビカクシダをオーナーに相談しながら板付もできるそうです。最寄駅からも10分程度。オーナーのお人柄もよく、とても癒される空間でした。
| 名前 |
横浜植物農園ライボタボタライ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/li_botabota_li?igsh=bXlyMjNrNnNodDI3 |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
関東近郊のビカクシダを取り扱うお店では間違いなくコスパ、種類、植物の環境含めて1番だと思います。株の状態が良い個体が多いので逆に決めかねてしまう程です。接客も距離感が絶妙なので長時間見ておりましたが全くストレス無くゆっくりと見させて頂けました。またお伺いさせて頂ければと思いますので宜しくお願い致します。