大倉山で味わう沖縄フレンチ。
ミンサの特徴
沖縄食材を使ったフレンチ料理が楽しめるお店です。
東急東横線大倉山駅から徒歩7分の好立地です。
女性向けのランチコースが特におすすめです。
妻の誕生日で利用しました。時間帯が良かったのかカウンター席6席あるのですが、自分達しかいなく貸切状態だったのですが落ち着いた雰囲気で気持ちいいディナーが出来ました。そして何より料理が美味しいです!苦手な食べ物だったものが出てきたのですが、美味し過ぎて全て食べてしまいました!そして値段がリーズナブルでこんなに美味しいのにこの値段?!って驚きました!また利用させてもらいます!ただ予約が早い段階でしないと予約が取れないのでそこだけ注意が必要です!
沖縄県民です。沖縄県内でもここまで県産素材を使って美味しい料理を提供している店は出会ってこなかったので、とても感動しました!
女性3人でランチタイムに。丁寧なお料理に大満足です。
東急東横線大倉山駅から徒歩7分の場所に新しくオープンした、沖縄食材をコンセプトにしたフレンチ minsa (Instagramは@minsaofficial2022)さんに伺いました!美ら人参 の ピューレソーキ の パテジーマーミ豆腐 もずく ピパーツ島らっきょう 海ぶどう の カルパッチョいさき 蕗味噌あやはし牛よもぎすば紅芋 モンブランのコース料理からもわかる通り、随所に、沖縄ならではの食材が使われており、それが絶妙に料理全体として活かされていて、フレンチと言っても、これまで食べたことのない感覚でした🤤特にお肉料理の後に食べるよもぎそばの沁み渡る優しさと言ったら!!カウンター席のみでシェフお一人で回されていることもあり、料理にまつわるお話もたくさん聞けて、充実した食事の時間を過ごすことができるお店でした!
ランチで利用しました。気取らないフレンチとも創作沖縄料理とも言える料理でとても美味しかった。沖縄食材オンパレードで楽しめます。フレンチのこってり感もなく、昨今の塩味の濃い沖縄料理からすると繊細な味です。
神奈川・大倉山にお店を構える沖縄食材で作るフレンチベースのコース料理のお店「minsa」。シェフが沖縄の出身ではなく、奥様が沖縄の方ということで沖縄の食材を使用したお店をオープンしたという。カウンター6席をワンオペで提供してくれる。最初から最後まで沖縄特有の食材や料理がコース形式で味わえて、気さくなシェフのトークも楽しめる。今回頂いた料理だと、もろみ豚の脂のおいしさや、〆のよもぎそばも美味しかった。沖縄料理が好きな方はぜひ訪れてみてほしい。【料理内容】●ジーマミー豆腐→エクストラバージンオイル/与那国島の塩●オードブル盛り合わせ・ちゅらにんじんのピューレ・新玉ねぎのスープ・マコモダケの春巻き/・アグー・軟骨ソーキのリエット・もずく●ハタのカルパッチョ/海ぶどう/シークワーサー●横浜中央市場より魚介と沖縄食材→スズキ●もろみ豚(石垣)●よもぎすばコンソメスープ●紅イモ●珈琲またはやんばる紅茶。
| 名前 |
ミンサ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-298-9910 |
| HP |
https://instagram.com/minsaofficial2022?utm_medium=copy_link |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒222-0003 神奈川県横浜市港北区大曽根1丁目12−21 一心太助 |
周辺のオススメ
素敵なお店。素材もいいし、何より店員がよい。お肉美味しかったー!!