すみっコぐらしで癒される!
開運すみっコぐらし庵 川崎大師店の特徴
すみっコぐらしをテーマにした和菓子の専門店です。
2023年9月にオープンしたばかりの新しい店舗です。
入口から癒される可愛らしい空間が広がっています。
開運・和菓子×すみっコぐらしをテーマにしたお店です。川崎大師の仲見世通り沿いにあります。お店の入り口では、すみっコたちとダルマになったエビフライのしっぽ\u0026たぴおかたちが迎えてくれます。かわいい〜店内は思ったより広く、金平糖やカステラなどの和菓子から、和風の髪飾り、定番商品まで、品揃えが豊富です。見て楽しいのはもちろんですが、どれもかわいくて、気持ちを強くもたないと、散財しそうです笑特にオススメなのが、川崎大師限定の絵馬や、中におみくじが入ってる、開運占い。すみっコぐらし庵限定の金色verがかわいすぎます。有料の袋もかわいくて、つい購入してしまいました。営業時間は9時半〜17時(12/6〜2/5の冬期間は17時半まで)現金、クレジットカード、各種QR決済が使用できます。
すみっコ好きにはたまらない空間です。あまり広くないかと思ったら意外に奥行きがあって多数のすみっコたちに癒されました。限定すみっコは川崎大師らしくダルマと飴モチーフ。定番のとかげを購入。ドリンクやすみっコ焼きは取り扱っていないようでしたが十分楽しめました。
「開運すみっコぐらし庵 川崎大師店」は、2023年9月にオープンした和菓子と開運をテーマにした可愛らしい店舗です。川崎大師名物の「だるま」「飴」をモチーフにした限定商品や、開運、和菓子テーマのすみっコぐらし庵限定グッズが豊富に取り揃えられています。店内はすみっコぐらしの世界観で溢れ、ファンにはたまらない空間となっています。関東初出店であり、全国からすみっコぐらしファンが訪れる人気スポットです。住所は神奈川県川崎市、営業時間は季節によって異なりますが年中無休。すみっコぐらしの愛らしさと和の趣を感じられる、訪れる価値のある店です。その独特な魅力は、幅広い年齢層に愛され、来店するたびに新しい発見と喜びを提供します。
正月に行きました。すみっコぐらしが好きな人にはキャラクターのグッズやお菓子があり店内もとてもかわいい造りになっているのですごくいい時間が過ごせます。定期的に来たいと思っています。
入口から癒される空間。雑貨等の商品も可愛いです!川崎大師はお寺の規模に対して正月、イベント時期を除いて基本ガラガラですので、来店するには良いと思いますが、店が持つか心配ですね・・・
東京住みのすみっコぐらしファンです。関東にもすみっコぐらし堂ができないかなぁと前から思っていたのですが、ついにすみっコぐらし堂ができた!!片道2時間くらいかかりましたが行ってきました。平日のお昼前に行きましたが前の方のコメントにもありましたがガラガラでした。ガラガラだったのでそう感じるのかも知れませんが、店内は思ったよりも広かったです。そして川崎大師店限定グッズが多数ありました。ぶらさげぬいぐるみ(しろくま・ぺんぎんのみ)お菓子類・マグネット・Tシャツ・タオル類・・メモ帳やクリアファイルは売っていなかったです。出来れば、個人的にはご当地キーホルダーが置いてあるとさらに良かったと思いました。とても可愛いものばかりお勧めです。
| 名前 |
開運すみっコぐらし庵 川崎大師店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-201-7990 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すみっコぐらし好きなら訪問する価値あり。すみっコぐらしグッズのうち、大師限定のものもあります。