美味しい山の幸と静けさ。
花あかりの宿 柳屋の特徴
洞川温泉の唯一の源泉かけ流しを楽しめる宿です。
部屋から聞こえる川のせせらぎが心を癒してくれます。
龍泉寺や自然に囲まれた静かなロケーションが魅力的です。
天河大辯財天社の参拝目的で前泊に利用しました。じゃらん経由で1名で予約、名水湯豆腐鍋プランです。夕食の湯豆腐はかなりヘルシーな仕様、鍋のダシがめっちゃ美味しかったです。朝食も旅館の朝ごはんらしく盛りだくさんでお腹いっぱいになりました。食事は美味しかったのですが、色々気になった点があります。まず部屋が襖で仕切られている和室で、隣の人の声も聞こえました。カップルで行くのはおすすめできません。和室も食堂も全て座敷スタイルで、あぐら組むの苦手な人はかなり辛いと思います(たまたま足を怪我していて、正直かなり苦痛でした)。温泉は源泉掛け流しでとても気持ち良く、綺麗にされていましたが、建物の基本の古さはやはり隠しきれないところです。共同のトイレや洗面所など気になるところは多々ありました。宿のスタッフの方々のご対応はまあ良かったのですが、このご時世に現金会計のみはちょっとないかなと思いました。ハイシーズンだからなのか、コスパはかなり悪かったです。急に思い立って予約したこともあり、再訪は正直微妙なところです。無料駐車場もありますが、台数限定なので先に連絡しておいた方が良さそうです。
本通りから少し入ったところにある、静かな旅館です。小川沿いにあって、窓を開けると小川のせせらぎしか聞こえません。ひとりでのんびりと過ごすのには、最高の宿でした。館内はとても清潔で、温泉も広くはないけど快適でした。所々に飾られている花が、おしゃれでいい雰囲気を演出してます。夕食は地鶏鍋にしましたが、味、ボリュームとも大満足です。鍋のスープがとても美味しかった。また宿泊させていただきます。
接客や食事は申し分ないです。宿も古めではありますが中はとても綺麗にされています。気になる点は以下の四点です。これらが気にならないという方にはおすすめですが、普通の宿に慣れている身としては外鍵がないのがそわそわしました。・隣の部屋が襖1枚で区切られていて音が気になる・内鍵はあるが外鍵がないのでセキュリティに不安がある(小さめの貴重品ロッカーはある)・お風呂が小さい・Wi-Fiがない。
接客の感じは非常によかったです。大人数の行者さんが泊まるということで スペースを多く取るため冷蔵庫を置けないとのことでした、ですが対応よく飲み物を厨房の冷蔵庫で冷やしてもらいました、 廊下などに客が使える冷蔵庫があればいいかなとも思いました。
洞川温泉に5度訪問中3度ここに宿泊しています。こちらのお宿は外観はレトロな雰囲気が漂い、中は綺麗なお花が飾られていたりと品を感じられます。ここを何度も訪れる理由はサービスはもちろんのこと、女将こだわりの食材、ジビエが何より美味しいことです。ジビエの臭みが苦手で敬遠していた方は固定観念を覆すかもしれません。全くクセがなく食べやすいです。
部屋が和室でトイレ、洗面所は共用。おじいちゃんの家に泊まりに来た様な感じ。温泉が良く、観光に行くのに便利。食事も美味しくて良かった。女将さんは特にお米にこだわっておられて滋賀県から取り寄せされている。また、おかきが絶品。夜に予約しておくと翌朝に取り置きしておいてくれるので買えます。
料理が美味しくて温泉も気持ち良かったです✨
料理がとても美味しかったです。お風呂は小さめですが源泉ということで、とても気持ち良く、疲れが取れました。お水は、ゴロゴロ水と同じ地下水だそうで、何杯でも飲める美味しいお水でした。
スタッフの方々も丁寧に対応をしてくださいます。ゆったりのんびりとしたいひとにオススメです。ジビエ料理も美味しいです。囲炉裏を食べる時は臭いが全身につくので、食べたあとにゆっくりお風呂を入ることをオススメします。冷房はないので、冷房がないと駄目な人は夏の時期に行くのはオススメ出来ないので、是非涼しい時期に行くことをオススメします。
名前 |
花あかりの宿 柳屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0747-64-0621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

皆さん優しくて、料理も美味しくて、お風呂も良かったです。☺