無化調のこだわりラーメン。
麺 しかのの特徴
無化調にこだわったラーメンが楽しめるお店です。
平日、初めて訪れた時の感動が忘れられません。
鳥取市湖山町で味わえる特別な一杯です。
平日の初来店。11時30分開店前に行くとすでに7人並んでました。注文は券売機でした。店内の席はカウンターが8席と4人掛けのテーブル1つで案内されたのはテーブルを吊り下げカーテンで仕切った席に。テーブルにあった調味料などは丁寧に整理してありました。店内には店員3人。女性店主が調理をしているみたいです。今回は特製醤油ラーメンと鰹出汁卵かけご飯注文しました。スープは少し濃いかな(これは個人差があるので)あっさりスープが好きな方は濃いかと思います。麺は細ストレート。2種類のチャーシューとワンタン、煮玉子。チャーシュー旨し!卵かけご飯旨し!※行くなら開店前かな。注文は券売機なので来店するなら店のサイトで決めて行ったほうが良いです。駐車場は店横にありますが道路から入り口が狭く奥に入ったら3台しか置けません。
無化調を謳うらーめん屋さん。まぜそばを食べる気で行きましたが準備中?のようで、醤油ラーメンを注文。こってりがっつりが個人的には好みですがそれでもそれなりに美味しかったです。よく醤油の味が分かるらーめんでした。キレのある美味しさを求めてる人には合わないかも。日曜のお昼に行ったところ先に待っていた方が外だけで6名ほどおり40分ほど待ちました。店内は席数が全部で9席ほどでスタッフの方が2名でした。外に日傘が置いてあり使わせてもらえます。接客はっとても丁寧でした。
名前 |
麺 しかの |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初来店。タイミングが合わず、四度目で、やっと入店できました。小さな、店舗です。三人のスタッフさん。活気はいまいち。黒のTシャツとエプロンがお揃い。カウンターは、ステンレス。夏は、冷たくて良いかも。冬は、寒いかも。自動券売機がありますが、初めてなので、メニューの写真を見て決める事ができなくて、戸惑う。カウンター目の前に、薄いハムのような、チャーシュ-のタッパーあり。どちらかと言えば、隠して欲しいかも。鶏の油が凄くて、麺をコ-ティングしてる。メンマは、コリコリ美味しいけど、辛い。全体的に、見栄えの良いラーメンですが、私好みとは、違うかもでした。