窓からの景色で癒す中荘温泉。
吉野町老人福祉センター中荘温泉の特徴
スマホクーポンで500円入浴が嬉しい、コストパフォーマンス抜群です。
窓からの景色が素晴らしく、長距離ドライブの疲れを癒します。
最近リニューアルされた建物は非常に綺麗で、雰囲気がとても良いです。
休日の昼過ぎに利用、大人700円をスマホクーポンで500円に。スタッフの女性が丁寧に教えてくれました。館内も清潔で、内湯のみですが眺めも良く有り難い温浴施設でした。駐車場は10台ほど、急な坂を少し下った先にあります。休憩所もリフレッシュルームもあり、空いている時間帯を狙ってゆっくりされることをおすすめします。この辺りには貴重な施設で、また外部のツーリストにも優しく接してくれるいいスタッフさんでした、また行きたいと思います。
たまたまレストラン里で食事した後にすぐ隣だったので行ってみました、入浴700円だがその場でスマホバーコード習得出来るので500円になります(もしくはJAF会員)町運営で基本的には地域住民の高齢者向施設なんだと思う(勿論他府県者利用もなんの問題も無く利用可能)なので浴槽も小さ目のが1つだけだし何か特別な物がある訳でもない、凄く空いているのでゆっくりとは入れます。私が利用した時は男風呂は私の他は1人だけでしたw※備付けのボディソープとシャンプーは有、タオルは自前もしくは販売しているので購入可能、入口入ってスグに下足箱ロッカーに入れる(100円入帰る時戻る)受付前の券売機にて入浴券購入(タオル髭剃り等)暖簾を目印に風呂場へ脱衣場にて又ロッカーに100円入れて施錠、シャワーは勢いあるが1度押すと止まるタイプなんで洗いにくい感有、天然温泉で結構ぬるめの温度です熱いの好きな人は物足りないかも?ほぼ貸切状態だったのでゆっくり浸かれましたw
老人福祉センターって書いてあったので、ここで入れるのか不安でした受付の方が親切でした。JAFカードを持っていたら割引してもらえます。(500円になりました)地元の方の憩いの温泉のようです。脱衣場は広くはないですが、さらっとした気持ちの良い温泉で、あとから汗が吹き出ます。クツ箱とお風呂場のロッカーは100円いります(後で戻ってきます)
スマホでクーポンゲットすれば500円で入浴できるのは嬉しいですね✌️
吉野山へのツーリングの帰りに寄らせてもらいました。村外からだと700円でしたが、受付に提示してるサイトにアクセスしてクーポンをゲットすると500円で入れました♨️たまたま他の方がいなかったので写真を撮らせてもらいました📷お湯の色は黄色、硫黄臭などはありませんが温泉らしさを感じる泉質で、吉野山を歩き回って疲れた筋肉には癒しでした⛰泉質を楽しむには十分ですが、浴槽が1つしか無いのでちょっと物足りないかも…で星−1で。
2020.3.15百合ヶ岳登頂後に中荘温泉を訪れました‼️梅が満開でした‼️4月の桜の開花が楽しみですねぇ😃昨日は靖国神社の標準木が咲き開花宣言となり。これからサクラ全線が奈良県の山々を駆け上がります~😆待ち遠しいよ✨❕
お昼ランチがオススメです🎵シェフが施設利用の方らしく、頑張って欲しいですね…。
急に温泉に浸かりたい衝動で飛び込んで来ました窓からの景色も良くて、長距離ドライブの疲れを癒すことができました。次は紅葉のシーズンに行きたいです。町民350円 町民以外700円 無料の旧式マッサージチェアーあります。※追記秋のシーズンに行って来ました。浴室からの景色は良いものの、紅葉はあまり見ることができませんでした。建物はリニューアルされていてこざっぱりしていました以前は無かったレストラン、メニューには日替わりシェフのご飯類があり、割とリーズナブルでした。受付のおばちゃんも親切です。温泉は黄金色で、ぬめりはそれほどありません。
村外700円、JAF割引で500円。中は内風呂が1つだけ。泉質は軽く温泉を感じることが出来る。村内常連が沢山いて非常識な人も。施設は新しくきれいだけどこの値段ならちょっと考えてしまう。
| 名前 |
吉野町老人福祉センター中荘温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0746-32-0501 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.town.yoshino.nara.jp/soshiki/chojufukushi/yoshinochonogaiyo/332.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ずっと気になっていた温泉、満を持して駐車場に入る。思ったより建物がキレイ、内装もリニューアルされたっぽいキレイさ。下駄箱は100円必要ですが、後から戻るタイプ。脱衣所のロッカーはコイン不要です。温泉チケットを購入する時に職員の方が親切に説明してくださって、JAFの会員証で700円から500円に値引きされました。ちなみに併設の食事処利用でも500円になるそうです。ただのお風呂かと思ったらちゃんと温泉でした。内湯だけですが、窓から風が入ってきて気持ちいい。アメニティーはボディソープとリンスインシャンプー、ドライヤー、ティッシュです。7月の日曜の昼12時頃の利用でしたが、ほぼ貸切状態でゆっくりできました。食事処は「おばあちゃんの台所」、なんか美味しそう!気になる!!次回はお腹すかせて来ます!