宮瀧の醤油、老舗のまろやかさ。
梅谷みそ醤油の特徴
大阪からでも訪れたくなる、良い香りが漂う醤油蔵です。
舌つづみという醤油はコクがあり、卵かけご飯に最適です。
醤油飴は噛むほどにクセになる、独特なテイストを楽しめます。
素晴らしい!車🚗を走らせていて建物に惹かれて入った。するとお優しい店主と奥様(?)小さな店舗だけど、静かにゆっくりと品物を見させて頂いた。お客さんも次から次へと出入り。お醤油・おつゆ・そうめんを購入。バイカー🏍の方もリュックに一杯買っていた。ネット販売もしています。お向かいの風神🌪は迫力満点💯!また行こうっと。
レトロな雰囲気に引き寄せられて入店。醤油2種類とぽん酢を買いましたが、いずれも格別のお味でした。店主さん曰く、こちらの商品がちゃちゃ入れマンデーやKinKi Kidsの番組で取り上げられたとのこと。たまたま立ち寄った店が名店だったとはラッキーでした。駐車場は道路を挟んだ向かい側。駐車場の一角には迫力満点の雷神が鎮座していました。
いつも買いに行かせて頂いています。ぽん酢と醤油もとうぜん最高ですが、最高級の番茶もおすすめです😊🖐️
麹味噌買いました。おいしかったのでリピ確定です。他の味噌と醤油にポン酢と試してみたいです。新たに吉野櫻味噌とポン酢購入しました。どちらも美味しかったです。長年愛用確定です。
醤油にもいろいろな種類があり、こちらはどれも老舗の味!〔個人的感想です〕長年愛用してますが、ポン酢が1番使用するのでいつも多く買って帰ります。醤油の味もありポン酢の味もあり、新感覚のポン酢。豆腐にかけても良し、焼き魚にかけても美味しい。刺身用、そう麺つゆ用、味噌、などいろいろな種類があり、一言で言うと、どれもしつこくない味!風味と旨味がしっかりしていて。鍋のときに利用した際はポン酢醤油と鍋だし混ぜて飲んでもおいしい。さいごの雑炊にも最高の一品!店主さんがとても良い人で丁寧に説明してくれます。吉野に帰った時には必ず立ち寄りまとめ買いして帰ります。売り切れの場合があるので、電話してから行く方がいいですよ。
MBSラジオでたまにCMが流れるので、気になりわざわざ大阪から行くことにお店は狭いが色々と商品は陳列されている隣が醤油蔵になり、いい香りがたちこめているポン酢と醤油はまだいただいていないので、お味のほうはまだわからないが、醤油飴はクセもなく噛みながらいただけるかわったテイストである。
店主が親切でした。良くわからないコミュニティバスの、情報も教えてもらいました。
熊野へ釣りに行った際、帰り道でたまたま寄ったお店です。かれこれ、10年以上こちらのポン酢とお醤油を愛用してますが、味・香りともにこちらのモノを上回るのが見つかりません💦大手メーカー品には無い手作り感が、刺身やお鍋を食べた時、口一杯に広がり幸せな気持ちにしてくれます✨🎵今日は、初めて蔵を見せて頂き、醤油造りの工程を親切丁寧に教えて下さいました⤴️蔵一杯に立ちこめる、出来立てのお醤油の良い香りを、これでもかと嗅いでルンルン😆🎶✨市販のものより、少しお高いですが、一度使うと病みつきになること間違い無しです(笑)お忙しい中、本当にありがとうごさいました❗感謝っ‼️
お人柄もよくご丁寧な対応です。カード決済、通販も安心して対応頂けます。
| 名前 |
梅谷みそ醤油 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-393-206 |
| 営業時間 |
[火木金月] 8:00~19:00 [土日] 9:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本日、宮瀧しょうゆと麹味噌(こうじたっぷり)を買わせて頂きました。早速味噌汁を作って頂きました。文句なしに美味いです。無くなったらまた買いに伺います。しょうゆは今使ってるものが残っているので、まだ頂いておりませんが、楽しみです。