柿の葉寿司と草餅、絶品の味わい!
草もち・柿の葉すし 徳岡の特徴
鯖・鮭の味わいが優しく、絶妙な酢飯の塩梅に感動します。
つきたての草餅が絶品で、毎朝お婆さまが手作りしています。
売り切れ必至なこだわりの柿の葉寿司が絶対のお勧めです。
まずコスパが最強です。やや塩味の効いたネタと少し甘めなシャリがとても良い塩梅でマッチングしてます。これで鯖一つが130円ってとんでもない安さだと思います。他店が木箱を使用していたりしますが、ここはプラ容器です。家庭用ならこれで十分ですし、ピクニックとかに持って行くにも良いと思います。
地元五條市の二見漁港市場で販売していたので、草もち買ってみた。あんこが甘く美味しかった。パッケージだけになりましたが…(笑)お店の場所が『大滝』なので、1時間ほどかかりますが…これからの季節はバイクで走るには良い時期になる為そちらの方に行けばお店の方にも寄らせて頂きます。柿の葉すしも、五條市には有名何処もかるけど個人で販売している柿の葉すしはとても美味しい(その方の個性がでていて)ので次回の楽しみです。
少し前近くのラーメン河の帰りに行きたかったのですが生憎の定休日で行けず。リベンジでまたラーメン食べにいった後行きました。草餅と柿の葉すしミックスを購入。草餅を帰り道の途中でおやつ代わりに食べた所おいしかったけどちょっと固くなってました。柿の葉すしは個体によってちょっと塩加減にばらつきがあるように感じました。他の銘柄と食べ比べしていないのでここのが一番なのかはわかりませんでした。他の方の口コミではかなり良さそうでしたが自分としてはそこまでかなって感じでした。
色々な柿の葉寿司をたべますが此処の柿の葉寿司はとても美味しいです。草餅も焼いて食べると柔らかくて美味しいですよ。
草餅のつきたてが美味しくいただあきました。鰻の柿の葉すしが、有ります。草餅をすぐ食べるのが良いです。焼いた草餅も美味いですよ。169号線を走ったら休憩によってください。4月1日よりコミニュティバスの時間が変わってます。写真の最後に貼り付けしています。日曜日、祝日は、運休です。
美しい川と山に囲まれた国道沿いにあります。柿の葉すしはサバとサーモンのミックスを購入しました。酢の量や味付けは、店によって異なりますが、酢の量が丁度良く美味しかったです、リピートすると想います。草餅もヨモギの薫りを絶妙に調整されていて強すぎず弱すぎず美味しい量です!
しっかりと肉厚な鯖の柿の葉寿司が美味い。川上村の剣道大会では必ず買い求めている。
草餅u0026柿葉寿司オススメ。時々店番している可愛いお婆さまが、毎朝、草餅作ってます。90歳の笑顔と優しさにも、癒されます。
鯖と米の素材にこだわって作られてます。しかも、機械に頼らない手作り。先日もお弁当に購入しましたが、二人分で10個では少ないと思った方が良いでしょう。(うちだけかな?)草もちもヨモギたっぷりで美味しい。
| 名前 |
草もち・柿の葉すし 徳岡 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0746-53-2570 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 9:00~18:00 [火月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
草餅はおもちが固めです。1つ150円、3つ入りからの販売です。さまざまなキャッシュレス決済可能です。揚げパン200円が気になり購入。美味しかったです。