スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
秋葉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
秋葉神社(あきばじんじゃ)は京都府舞鶴市の東部。京都府舞鶴市登尾の府道772号(高浜舞鶴線)から杉山への分岐入口の山頂に鎮座する神社です。(登尾の八幡神社から東へ1.1kmに位置します)ご祭神火產靈神大物主神旧社格 無格社境内は、地元住民の方々から大切にされているようで、綺麗に整理されており、灯篭、鳥居、覆屋、本殿などがございます。参道には「秋葉神社」と刻まれた灯篭がございました。覆屋には「秋葉神社」と記された木製の扁額がかかっております。参道はちょっと急な斜面ですが、階段になっておりました。登り口から神社までは5分程度でした。下記、郷土資料抜粋秋葉神社登尾村小字大水谷鎮座一、祭神 火產靈神、大物主神一、由緒 嘉永五壬子年三月火災防除の爲遠江國秋葉神社より勸請、其後金刀比羅神社を合祀す。一、社殿 梁一間四尺、桁壹間一、信徒人員 四拾貳人一、管轄廳迄距離數 貳诊九里町以上(2024/2/11撮影)