松のやで遅めのランチ、パスタの饗宴!
麦のトリコ 元住吉店の特徴
パスタ好きにはたまらない、ユニークなイタリア料理が楽しめます。
高価格帯のメニューもありますが、一度は試してみる価値があります。
開店当日の特別な雰囲気が体験できる貴重な場所です。
松屋フーズの松のやが大好きで、さらにパスタ好きでもあるので、これは行くしかないと思い開店当日の夜9時ごろに行きました。多少混雑していましたが、10分ほど待つと案内してもらえました。おそらく普段は待つほどの混雑がないという想定なのか、店内で待てる場所は入り口付近のイス2つのみで、レジ横かつトイレへの廊下なので度々店員さんを通すため身をよじっていました。1人で行ったのでカウンター席かと思いきや、たまたま先にテーブルが空いたのでそこになりました。色々味見したいのもあり、食い意地を張ってパスタ2つとサラダを注文。ミートソースパスタはラグーソース的な味わいとまではいきませんがその辺の家庭的なミートソースパスタとも違っていて、非常に上品な味で本格さも感じました。トマトソースパスタもちゃんと美味しく作られており、もちもちのパスタが楽しくてとても良かったです。これだけ食べて2000円と少しですし、1人で気軽に入れるのもかなり高評価です。パンを追加しても一つ130円だったと思います。初日で忙しかったようで、着席時の水がもらえなかったんですが、てっきり松屋なのでセルフかと勘違いし何度か店内を見回したりしていました。すると隣の方が水のおかわりを頼んでいたので、自分も頼むと店員さんも気がついたみたいで丁寧すぎるくらい謝ってくれました笑。
実験的な店舗かと思いますが、モノの割にやや高いと思います。元住吉には同じ価格帯でもっとおいしいパスタを食べることができます。ちょっと調べればわかることでしょうから、やはり実験なのでしょう。どのバイトでも同じようなクオリティを出せるのだろう設計は良いと思います。ただ、そのせいどうか、具は温かいフライパンで撫でただけのような雰囲気に。ソースがちゃんとしてるんですかね、しっかりガーリックは効いていておいしかったです。ただ、パスタはぶよぶよです。遅くまでやってるので、残業終わりに、残業代稼いだしラーメンって気分でもないからパスタって人が食べるにはちょうどいいのではないでしょうか。
| 名前 |
麦のトリコ 元住吉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9227-4357 |
| HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001450 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月2丁目8−1 ビジネスホテルすがた 101 |
周辺のオススメ
平日に友人と遅めランチに伺いました。メニューがとても多いです。降りかかったチーズに嬉しいため息〜麺ももちもち、おうちのパスタとは格段に違い美味しいねーと言いながら会話も弾みました。サイドメニューもリーズナブルで嬉しい限りです。