川上村の温泉、癒しの湯。
道の駅 杉の湯川上の特徴
国道169号線沿いに位置し、休憩に最適な道の駅です。
地場産の品物が多く、特に柿の葉寿司とうどんのセットが人気です。
日帰り入浴が可能で、清潔感のあるお風呂からの景色が素晴らしいです。
あの辺りで休憩するには丁度いい位置にあり、利用しやすいですよ。駐車場が満車のときには道を挟んだ向かい側にも駐車できます。
南北朝時代の自天皇伝説が残る川上村中心地に有る道の駅。コンビニ等は周辺にはなく休憩食事や入浴買物が出来て貴重です。
大きなホテルの横でトンネルに近いため駐車場にきおつけてください(ホテルの駐車場に止めないように)すぐ横の「役場」?の駐車スペースが使えます。
時々立ち寄りますお土産物は地場産の品物が品揃え多く取り揃えてある印象です。小さい店内にレジは一つなので休日はレジは行列でした。
バイク駐車場は道路を挟んで向かいに....大阪から尾鷲、熊野方面に向かうときによく休憩で利用。立ち寄ると「奥吉野名物火打餅」を食ってしまう。なんてことない「よもぎあんこもち」230円。うどん、そば、柿の葉寿司なんてのもある。店員さんは丁寧でいいね。
ソロツーで立ち寄る。道の駅自体の駐車場は狭いが周辺村役場、お店やホテルの駐車場も使えるのか?車は多いです。隣接に温泉も有る。トイレが綺麗なのでここに寄る事が多いが如何せん混んでいるのでゆっくり出来ない。
ドライブ中のトイレ休憩で利用させていただきました。山の中にコンビニがなかなかないため助かります。貴重な施設です。
おみやげ屋ではクレカ使えます。目の前の駐車場はとても小さいですが、郵便局や役場の方にも、とめてOKの看板が出ています。
2021.9.14更新とりま、うどんを食べた( ˆoˆ )/柿の葉寿司とうどんのセットが良い。吉野杉の割りばしが高級でなんか良かった。
名前 |
道の駅 杉の湯川上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-52-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

国道169号線沿いの道の駅です。奈良市街から川上方面へ走っていると休憩に丁度良いタイミングで現れるのでいつも立ち寄らせていただいています。物販エリアはあまり広くありませんが柿の葉寿司や葛を使用した名産品が取り揃えられておりお土産の調達も可能です。