道志みちのパン屋、隠れた名品!
ツバメパンの特徴
道志みちの途中に位置する、癒しのパン屋です。
日本一の短いバス停すぐ近くにあります。
土日限定で15種類のパンを楽しめるお店です。
周りは山と木に囲まれた道志道の途中、道の駅の近くにあります。懐かしい雰囲気の外観と名前に惹かれて立ち寄りました。リーズナブルな美味しいパンを買い、キャンプ場で食べました。土日限定なので平日は営業していないそうので、ご注意下さい!
日本一バス停間の距離が短いバス停のそばにあるパン屋さんです。これはなかなかのパン。特にカレーは濃厚スパイシーです。癖になります。リーズナブルで美味しいですね。お勧めです。ちなみにこのお店のそばのバス停は日本一バス停間の距離が短いことで有名です。何せ48歩しか間ありません。(下石原~石原)
このツバメパンさんは前から通りかかるたびに気になっていたんですが、先日初めて寄らせてもらいました。お昼近くだったので、あまり残っていなかったのですが、くるみあんパンなど数点を購入。おいしい個人店のベーカリー店が増えて、おしゃれな見た目で美味しいパンがあれこれ選べるようになった昨今、見た目は正直なところ普通、おしゃれ感もこれといってありません。値段が安いのは助かるけど、まあ味は普通なんだろうなと思いました。でも一口食べたら、パンもあんこもこれがうまい! 私の中では、あんぱんならここが一番かもな、と思うくらいです。気にはなるけどいつも通り過ぎちゃうんだよなー、というみなさん、ぜひ試してみてください。後悔はしないと思いますよ!
土日だけの営業100円と150円のパンが15種類くらい並んでました。やや小ぶりですがコスパはかなり良いです。味は、「凄く美味しい」とはいきませんでが、どこか懐かしくまた利用したくなる味です駐車場は、車4台くらいとめられます。
近隣で2泊3日キャンプの中日にパンを買いに。安っ、そして美味🎵他の方の口コミを参考に、焼きカレーパン、シナモンロール、白あんパン、ついでに玉子サンドと牛乳を購入。これで650円。どれも美味しい。オススメ‼️開店時刻より少し早めに行ってしまったのですが、既に営業してました。そこはそんなに厳密にやってるわけではなさそう。駐車場から出る時、左右どちらも見通しが効かないので、事故の無いようご注意下さい。
| 名前 |
ツバメパン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつも道志みちツーリングで前を通り過ぎていたが初めて買えた!惣菜系も甘いのもとてもふっくらして美味いです♫個人的にはレーズンパン・クリームチーズサンドが一押し!