無料で楽しむ動物とのふれあい。
うだ・アニマルパークの特徴
無料入場で牛や馬に餌やり体験が魅力的です。
自然の中で桜を楽しみながら遊べる最高のピクニックスポットです。
大きな滑り台や小さいお子様向け遊具が揃い、家族で楽しい時間を過ごせます。
素晴らしい!馬、山羊、羊メインだが無料で餌やり体験出来、園内は広く駐車スペースも充分、ロケーションも良く紅葉も楽しめるのでおすすめです!無料施設としては秀逸、宇陀市に拍手喝采w※茶色っぽい的おすすめポイント認定です!
日曜日10時到着。曇り模様でわりとゆったり過ごせました。帰り12:30頃でも車は半分ぐらいでした。ポニーに触れたり写真撮り、ヤギに餌やり。売店も今どきではないほどのリーズナブル。滑り台は前日の雨もありできませんでしたが、晴れてれば子供は間違いなくエンドレスですね💦ちなみに売店でお尻に敷くやつ売ってます。子供はバッタ捕まえたり、カタツムリにも夢中でしたが(^_^;)入園料などもないのに敷地内はかなり整備されている、非常に楽しい1日を過ごせます。
大きい滑り台無料の動物園あり無料なのにえさやりできたりできる遠方からいく場所ではない食堂のうどんが500円と安価。
イメージした感じと少し違ったかな笑動物の餌やりこの日はヤギと羊だけで外に出てなかったし、ほぼ滑り台で過ごした、これはこれで子供は無限ループで楽しそうやったけど売店は空いてるしこれは良かった!後を滑り台がスイスイ滑れるお尻にひくの売ってたのはめっちゃ嬉しかったけど、1日がっつりは大人の感覚では、ん?って感じだけど子供は楽しんでたかな!走り回るにはいい感じ!しぜんに囲まれてるから気持ちよし!ただただイメージとは違っただけ!
子供と初めて行きました。Googleで行ったら裏の駐車場の方に行くので看板があるところで曲がって下さい。入場料も駐車場も無料でGWにいったので誘導もしてくれ施設も綺麗でした。10時過ぎに着いたけど祝日だったので結構な人で先に羊のヤギの餌やりをし。餌も一人1束で無料でもらえたのにびっくり!土日祝は朝から行って先に餌やりした方がいいかも!牛の乳搾りオブジェにハマった子供たちは2回してました。お昼前にフランクフルトとカレーうどんと鮭ご飯食べて。思ってたより50円ほど値上がりしてました。公園もあるのでまた空いてる時にゆっくり行きたいなー。
春休み最後に子ども達と出かけました。ヤギと羊の餌やり、ポニーと一緒に写真撮影、羊の毛刈り見学。バター作り(400円)どれもこれも初めてでいい体験になりました。滑り台もあり子ども達は楽しんでいました。定期的にイベントもあるようなので、またいきたいです。
初めて来ましたー😄入場料無料でした😌牛や馬がいたり、羊の餌やり体験もありました😁公園もあるし、お弁当持ってゆっくり遊びに行くと良さそうです✨室内でどうぶつの事を学びながら遊べるミニ施設もありましたよ😄
動物達がとても心地良さそうにしているのが印象的でした。施設がとても綺麗に維持されていて頭が下がりました。無料で入場できるのがなんだか申し訳なかったです。動物と触れ合えるエリアと人間が遊ぶエリアがあって人間のエリアでは食事もできます。とても楽しく過ごせました。また行きたいです。
祝日の午後に訪れました。駐車場無料、入園料無料です。トイレには、おむつ替えスペースがあります。おむつは持ち帰りです。袋を持参してください。乳幼児を連れて来ている方が多かったです。3歳以上の子は、マスクをするようお願いしてました。ヤギに餌やりを無料で体験できます。子どもは、怖いもの知らず、好奇心で餌やりしてました。ポニーと撮影することができます。写真撮影は自身で行わなければいけませんが、時間制限もなく触ることもできとても良かったです。滞在時間は1時間くらい。
| 名前 |
うだ・アニマルパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0745-87-2520 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料で見学出来るので、猫ちゃんや他にも牛や鳥など見ることが出来ます。