冷え冷え命の水、飛騨川の恵み!
R41七宗町水汲み場の特徴
飛騨川漁協近くで新鮮な水を汲むことができ、特に鮎釣りには最適です。
真夏でも冷たい水が湧き出ており、24時間いつでも利用可能です。
透明でおいしい水質が評価され、多くの人が訪れる人気スポットです。
真夏に汲んでみましたが冷え冷えでしたよ。
何時でも冷たい水がわいてます24時間くめます車の流れは早いところですが、ね。
透明な水が出ていましたのでがぶ飲みでフル満タン。うおっしゃー経過観察中!条件が揃うとタンクに藻が発生するらしい。
都会の方は知らないかもしれませんが上に何軒か家あります。我々からしたら下流の水です(−_−;) 岐阜県の湧水で飲めるところは水質検査の看板があります 健康被害が無いと良いのですが…
昼のキャンプ飯に使う用に4L程汲みましたが、わずか10分くらいの間に3.4人汲みにきていました。水質についての安全性の保証はされていませんが、そのまま飲んでもなめらかで美味しかったです。
去年の夏ぐらいから来てありますけど、ここの水質良いです。ここの水で汲んで飲むお茶や珈琲は美味しいです。災害時の給水ポイントとしても良いですし、何より真夏の猛暑日でも冷たい水なので水分補給には助かりました。
| 名前 |
R41七宗町水汲み場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
飛騨川漁協関内(神淵川以外)で鮎釣りした時 鮎を生かして持ち帰るには 命の水。