北山 手力雄神社で巨樹を参拝。
手力雄神社の特徴
環境省巨樹巨木林DBに登録された巨樹が見られます。
北山に位置する手力雄神社の歴史ある元九頭神社です。
1月初めの参拝が特におすすめな神社です。
1月初めに参拝しました。氏子さんが少ないのか、あまり手入れがされておらず、寂しい感じがしました。
北山 手力雄神社(旧九頭神社)横柿の元宮、元九頭神社と推測される。
| 名前 |
手力雄神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33805 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
環境省巨樹巨木林DBに登録されている巨樹がある。幹周り:3.55m、樹高:23m、登録No.47271、イヌシデ幹周り:3.08m、樹高:24m、登録No.47272、シラカシ幹周り:3.30m、樹高:14m、登録No.47273、アカガシ幹周り:3.52m、樹高:12m、登録No.47274、アカガシ幹周り:3.28m、樹高:20m、登録No.47275、ハリギリ神社周辺には大きくはないが複雑な樹形をした木々が多く個体を同定できなかった。