感動のスパイス、絶品カレー。
カリーダモンの特徴
西千葉駅から少し離れた場所に佇むカレー屋です。
見事なスパイス配合が毎回感動を与えてくれます。
スパイスが効いた美味しいカレーを楽しめます。
スパイスが効いていて美味しかったです。店員さん達も明るくて、とても雰囲気が良かったです。また手作りのアクセサリー(ピアス、イヤリング)も売っていて、すごく可愛くて思わず購入してしまいました。店員のお姉さんの手作りだそうです。
ブレの無い見事なスパイス配合で毎回感動をあたえてくれる稀有なカレーショップ。画像のとおり、何度か訪問しているが毎回盛り付けも抜け目なし。各種トッピングや選べるライスもブレがない芯のあるスパイス配合のカレーだからこそ生きてくる。オープンからしばらくして販売されたシュリンプカレーからもその実力がわかる。また、セットで頼める野菜にもこだわりが見られ、どれも手間がかかっているようだ。ただのピクルスではなく、各野菜に対して合うスパイスが使用されている。コーヒーもこだわっているようで、オリジナルのダモンラテなど一度は試していただきたい秀逸な一杯。落ち着いた中にあたたかみのある店内がよい。
| 名前 |
カリーダモン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/curry.damom?igsh=MWM5NjU1MHk2NXE1Mw== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西千葉の駅からちょっと離れた場所にあるカレー屋だ。こじんまりとした店内は地域の女性スタッフの運営という事も相まってアットホームな雰囲気だ。手作りと思われるアクセサリー等の雑貨販売もしている。スパイスカレーを謳っているが、チキンカレーもキーマライスも辛さはマイルドだ。小学生高学年なら食べられる程度のやさしい味だ。バリバリのスパイスを期待する御仁には物足りないかもしれないが、ヘビロテするにはこれくらいの刺激が丁度良い。ご飯はサフランライスと雑穀米から選択できる。量はMサイズが220g、ココイチの標準が300gだから、大食漢にとっては少なめだ。大盛(340g)は150円の追加料金がかかる。場所柄、常連率は高そうだ。この日もスタッフと常連が会話で盛り上がっていた。そうゆうのが苦手な御仁もいるかもしれないが、ここは街の食堂なのだ、常連が多いのは必然だ。土日が休みとあってなかなかヘビロテしにくいのが難点。