草をかき分けて出会う、新たな発見!
兜塚古墳の特徴
桜井市の歴史を感じることができる古墳です。
案内標識があり、アクセスも便利で助かりました。
周囲はリサイクル工場に囲まれて不思議な立地です。
スポンサードリンク
草ぼうぼうで場所が分からなかったので、草をかき分け奥まで行ったが階段上ってすぐの木の横にあった。
スポンサードリンク
回りがリサイクル工場に 囲まれています。こんなところに 石棺が残っている。
| 名前 |
兜塚古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
案内標識があったのですぐたどり着けました。雨上がりに行ったので丘を上る時滑りそうで慎重に登りました。石室のふたに二つのこぶのような突起物が印象的でした。雨上がりのせいか石室は水溜まり状態で雨降る度にここに眠っている豪族?が可哀想にも思えました。でも来て良かったです。