令和5年夏誕生!
十割そば一福の特徴
夏にオープンした新しい十割蕎麦のお店で、太めの麺が特徴です。
土日のみ営業のため、訪れるタイミングがポイントになります。
てんぷらは2人前で大満足の味と食べ応えがあり、コスパも良好です。
土日のみ営業のお蕎麦屋さん太めの麺でボリューム満点てんぷらは2人で食べましたが味も食べ応えもバッチリでコスパ良しです。その時期に美味しい蕎麦粉をチョイスしているようで、私達は天晴れという蕎麦を頂きました。店主さんの人柄がよく器にもこだわっていて、テラスで食べる事もでき雰囲気も良かったです。しいていうならツユにもうちょっと出汁の味が効いていたらなぁと思いました。
最近小川町に現れた新店のよう。10割蕎麦を腹いっぱい食べられる。野菜天は春菊、カボチャなどサクサクで美味い。
2024.08.21 とても暑い日でした。テラスで食べたかったのですが、あまりの暑さにクーラーの効いた小屋(?)で頂きました。十割蕎麦は少し太めで香りがあり腰の強い麺です、つけダレは関東なのに塩味が薄めで出汁の効いた甘めの自分好みの味でした。(菊水の知床ざる蕎麦のタレに似ている)
十割蕎麦です。中太麺で少し量が多めです。
令和5年夏に出来た、十割蕎麦のお店です!十割なのに蕎麦が切れず,腰があって美味しかったです。4歳の息子も、自分から手を伸ばして食べていました!量が多いので,少食な人は要注意😅ざるそば1枚と天ぷらを頼んけど、子どもと食べてちょうど良かったです!天ぷらは300円でボリューム満点!小川で蕎麦が食べたくなったら、また来たいと思います!営業は土日のランチのみです。
| 名前 |
十割そば一福 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蕎麦も蕎麦つゆも美味しかったです。ボリュームも満点です!