奈良の二輪教習、楽しく学べる!
桜井自動車教習所の特徴
奈良県内で数少ない普通二輪を扱う教習所です。
合格時のおめでとうが嬉しい、楽しい教習環境です。
教官が優しく、楽しく通うことができる自動車教習所です。
奈良県内では数少ない二輪を扱っている教習所です。11年くらい前に大型二輪の教習を受けました。教習時間は普通二輪持ちで確か12時間くらいだったと思います。教官は普通二輪の教習生に掛かりっきりだったので、大型二輪の教習生は(悪く言えば)放置状態でした(^^;「普通二輪持ってるなら大丈夫でしょ?」的なノリです(^^; 当時の教習車ホンダCB750でひたすら卒業検定のコースをぐるぐる走るだけの自由練習でした(^^;全12時間のうち、1時間はシミュレーター、1時間はビッグスクーターの教習だったと記憶しています。冬の寒い中でしたがいい思い出です。
冬の夜に見ていました。指導員のN岡が黒のプリウスで近所の男性をひき逃げしたにも関わらず、未だに何も無かったように指導員続けることができる教習所。普通ならクビ。新聞沙汰でしょ。まだ働いてるけど、他の指導員は絶対納得いってないって聞いた。今は黒のエスティマ。先生と呼ばれる仕事なのだから、そういうオフホワイト的なことはやめて欲しいな。信用無くすよ。弟は他の教習所へ行きました。
以前普通ATで免許を取得しましたが、教官の方も優しく仮免、本免など合格した際には「おめでとう」「頑張ったな」など様々な声をかけて頂き毎日楽しく通うことが出来ました!
TikTokでこちらの教習所のスクールバスの煽り運転の動画が投稿されてます。とても危険です。
天理大生ひいきの教習所です!女の子にだけやさしくなる教官多いです😅
チャイムがなって練習する車にいくともう教官が愛想悪い。書類渡すのも何も言わずひったくり横乗ってってシートベルトもしてないのに発車。はい。コース走って言われて言われた通りしてたら威嚇するみたいに手をポキポキ何回もならして連続ため息、足も教官がブレーキをかける為に助手席にあるにも関わらず足をあげてずっと窓をみてる。乗せてる足をマッサージしだして 何を聞いても無視。まず教官が前すら向いてない教官1人1人言ってる事が違いすぎる高い額払って通ってもこんな威嚇されると余計緊張して失敗だってします。私はムカつくから必死にして喋り続けましたけど。笑終わりになってから急に優しくなり頑張ってな。でした。前の子が何かしたのか疲れてるのか知らないけど、それを生徒に当たらないで欲しい。 また、いい先生も何人かはいます。少ないですけど。学科で一緒になった他の人もみんな教官の愚痴大会でした。ここの教習所はあまりオススメしません。
大型MT2輪取得を考えているのだが詳細見て止めた。年齢、性別で料金が大きく違う非常に差別的な料金設定です。
20年前ぐらいに通いました。1人の教官について書きます。この人以外、いい思い出になっています。すごく嫌な思いをしました。服部?って苗字だったかな…メガネをかけた男性教官です。学生だった私のことを何かのきっかけで気に入らなかったのか、教習所内で私を後ろの座席に乗せて授業の一環としてか教官がハンドルを握り、猛スピードを出して急ブレーキをかける行為を何度も何度もされました。後ろでシートベルトもさせてもらえなかったんじゃないかな…座席にかじりついて本当に怖い思いをしました。私は10代でまだ子供だったので怖かったけど我慢して何も言えませんでした。何をされるかもわからないまま、授業だったとはいえそんな危ない運転の行為をしてもいいか聞いてもくれず、本当に終わった後は放心状態になりました。20年経った今でも悔しくてなんであんなことをされたのか聞きたいぐらいです。他の方はそんな授業なかったんじゃないかな。あったとしてもあんな危ない運転、最低だと思います。ここに長年の気持ちを投稿できて良かったです。
この教習所の卒業生です。雰囲気が良い先生と、ものすごく気を使う先生との差が激しかった。同じ教習内容でも、先生によって言ってる事が違ったりして、困った記憶もあります。☆2でも良かったですが、親身になってくれた先生もいたので、☆3で。
名前 |
桜井自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-42-3458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

普通自動車免許、普通二輪どちらもこちらで卒業しました。通いやすく、指導員も優しい方が多いです。検定も全て1発で合格しました。