駅近で便利、綺麗な会議室。
奈良県社会福祉総合センターの特徴
駅近でアクセスが良好な立地、交通の便が優れています。
無料駐車場が少ないため有料駐車場を利用する人が多いです。
幅広の非常階段があり、車椅子利用者に配慮された設計です。
会議で利用しました。近鉄畝傍御陵前駅からすぐです。コロナ禍のため電車に乗るのが久しぶりだったので、窓からの風景で心がなごみました。
近鉄の畝傍御陵前駅近くにある施設開館は午前9時~午後9時まで。午前・午後・夜間・全日の各利用区分により利用可能。駐車スペースには限りがあり、満車の場合は、センター西隣の橿原市営畝傍御陵前駅東駐車場(有料)を利用。ホール(550人収容)、会議室、研修室等あり利用の申し込みは下記大ホール/使用日の6か月前から5日前まで会議室・研修室/使用日の4か月前から当日まで会議室・研修室(大ホールと併せて使用する場合)/使用日の6か月前から5日前まで受付開始日の午前9時において来館者による仮申込の希望があった場合は、電話等(奈良電子自治体共同運営システムを含む。)による仮申込よりも来館者を優先。複数の来館者により仮申込の希望が重なった場合は、来館者により抽選。施設利用料は、申込みの際に現金で納める。既納の利用料は、利用者の都合でキャンセルされた場合は原則として返金しない。但し、納付後やむを得ず日程・施設の変更する場合は料金を振り替えることが可能(振込納付の場合を除く。)が、追加料金が発生する場合がある。また、天災・その他不可抗力により使用不能となった場合は使用料を還付することができる。社会福祉法人その他これに準ずる団体、および障害者、または障害者団体は施設使用料について減免できる場合がありスタッフに相談。
会議で使用しました。近鉄の畝傍御陵前から徒歩3分と便利な場所にあります。
会議で行きましたが、駅が近くて、交通の便は、いいです。
会議や研修・講演などで利用します。無料の駐車場はほぼ埋まっているので電車で行くのが便利。隣に有料の駐車場あり。東玄関横にある南都銀行ATMを利用するためだけの人が玄関前に駐停車するのでめっちゃ迷惑。1Fに福祉カフェとショップがあります。
色々と会議等でお世話になります。階段窓から畝傍山が美しく拝見できます。誰でも入館できます。
重要な建物です。
無料駐車場が少ないので隣接する有料駐車場を利用する人が多い。駅前なので、近鉄を利用した方が良い。
会議室を借りました。料金は安いしスタッフの対応も大変いいです。
| 名前 |
奈良県社会福祉総合センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0744-29-0111 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
会議があったから、行きました。いつもきれいで快適です。ただ駐車場がすぐいっぱいになり、隣のパーキングに車を止めなければなりません。