南部倭観音霊場で心和む。
寶光山冷水寺 西室院 (淳和天皇勅願寺)の特徴
南部倭観音霊場の二番札所として歴史を感じることができる場所です。
真言宗大覚寺派のもと、御本尊が不動明王として祀られています。
冷水寺西室院で心温まるひとときを体験しませんか。
ご住職が親切に本堂と護摩堂を案内して下さいました。お大師さんの指示で仏師さんが作られた仏像にも会えました。「この仏さんは千年以上前、お大師さんに面と向かった事があるんだ」と考えると何とも不思議な気持ちになりました。ありがとうございました。
南部倭観音霊場 二番札所 真言宗大覚寺派 御本尊 不動明王。
初めて来訪。真言宗の寺院。
| 名前 |
寶光山冷水寺 西室院 (淳和天皇勅願寺) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0744-52-4115 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
綺麗にされています。無人なのか、しんとしてました。柴わんこちゃん吠えてました。