甲州街道沿いの特別なハンバーガー。
淡路島バーガー国立谷保店の特徴
甲州街道沿いで目を引く、立地の良いハンバーガー店です。
ゆったりしたスペースで過ごす、心地よい時間を提供しています。
美味しいハンバーガーとたまねぎが楽しめる、一味違ったお店です。
店内はゆったりしたスペースで入りやすく、概ねスタッフはニコニコ明朗で、心地よい対応をして下さいます。少々迷いましたが、看板で手頃な淡路島バーガー(1100円)をテイクアウト(+50円)しました。帰って実食で、冷めてましたが、パテは肉汁がいっぱいで食べ応えがあります。あれは◎で美味しいです。野菜はキャベツ、淡路島特産の玉葱の厚切が、どっさり気味に挟まれてます。肉感だけでなく、シャキシャキな野菜の食感も一緒で、様々な食べ心地を満足させてくれます。
JR南武線谷保駅から徒歩10分。甲州街道沿いにあり、駐車場も10台完備で車でもアクセスしやすい立地にある淡路島バーガーに来訪しました。店内は明るく開放的で、テラス席はワンちゃん連れもOK。この日は友人とランチでの利用。注文したのは、定番の淡路島バーガー、夏季限定のレモンチキンバーガー、人気のアボカドチェダーバーガー。またサイドには名物のオニオンリングと7種野菜のキッシュ、ドリンクは淡路ビールのレッドエールと島レモン、島メロンソーダをオーダー。料理の感想と価格は下記のとおりです。・淡路島バーガー(1,100円):ビーフ100%パティと、とろけるように甘い淡路島産玉ねぎが絶妙。王道にして完成度の高い一品。・レモンチキンバーガー〈期間限定〉(1,200円):爽やかなレモンの酸味がジューシーなチキンと好相性。夏にぴったりのさっぱり感。・アボカドチェダーバーガー(1,200円):濃厚なチェダーチーズとクリーミーなアボカドがパティに絡み合う、食べごたえ抜群の組み合わせ。・オニオンリング(450円):衣ザクザク、中は甘くてジューシー。玉ねぎの美味しさをダイレクトに味わえる逸品。・7種野菜のキッシュ(450円):野菜たっぷりで軽やかな味わい。バーガーのお供にぴったり。・淡路ビール(レッドエール/島レモン)(各750円):レッドエールはコク深く、島レモンは爽やか。バーガーとのペアリングが楽しい。・島メロンソーダ(350円):すっきりとした甘さで、食後のリフレッシュにちょうどいい一杯。お子さんやアルコールを飲まない方にもおすすめ。支払い方法は現金のほか、クレジットカードや電子マネー、QR決済にも対応。また、テーブルでQRコードを読み込めばその場で決済を完了できるので、それも便利な点ですね。本格的なグルメバーガーを多摩地区で食べたくなったら、ぜひおすすめしたい一軒です。おつまみとアルコール一品ずつで800-900円という至福のひとときセットもあったので、ちょい飲みしたい時に来るのもありですね。店頭では淡路島産玉ねぎやドレッシングなども販売されており、自宅でも淡路島の味を楽しめます。(※2025年8月来訪)
ハンバーガーとたまねぎが美味しいちょっとお高めバーガーですが美味しいです。ジューシーなハンバーグに厚めの玉ねぎ。たまりません。甲州街道沿いにあるお店で、駐車場は店を曲がって店の裏手にしっかりあります。がっつりハンバーガーを食べたいときに行くのが良いお店です。
祝日の2時頃伺いました。4組位待っていて、30分位で入る事が出来ました。照り焼きバーガー、淡路島バーガー、淡路牛プレミアムバーガー、オニオンリングセットとポテトのセットを頼みました。犬を連れていたので外のテラスで頂きました。外のテラスで食事をするとアイスがサービスになりました。ホールに男性スタッフ2人と女性スタッフ1人がいましたが、男性スタッフ2人共とても対応が良かったです。犬にも話しかけてくれたりしました。野菜が新鮮でたくさん入っていました。淡路島バーガーと淡路牛プレミアムバーガーの違いがあまりわからなかったのですが、どれも美味しかったです。個人的には照り焼きバーガーが1番美味しかったです。オニオンリングも美味しかったです。
平日の12時台でしたが、混んでなくすぐ座れました。古民家風の雰囲気の良いお店でテラス席も気持ち良さそう。ワンちゃん連れにも人気があるようです。淡路島の玉ねぎのオニオンリングがオススメとの事でオニオンリングのセットを注文。これが大きくてあまくて美味しい!バーガーも食べるの大変ですが、大きな玉ねぎにトマトとお肉がしっかりしていて満足感。カレーやロコモコもありバーガー以外も美味しそうでした。クチコミで提供が遅いとありましたがすぐでした。ドラマの舞台になったようで写真など飾ってありました。ここのオニオンリングを食べたら、他のオニオンリングが物足りなく感じてしまいそうです…🥰💦
甲州街道沿いで目を引くお店。月曜日の18時台に お店に行くと、他にお客さんがいない貸切り状態でした。お店の外観がお洒落、店内は広々としていて、天井が高く開放感があります。オーダーはQRコードで、淡路島バーガー(1100円) にオニオンリングセット(600円)と、てりやきバーガー(1100円) にフライドポテトセット(500円)、サイドメニューで オニオンリング(450円)と、島メロンソーダ(350円)を注文しました。淡路島の玉葱を使ったオニオンリングは 本当に甘くて美味しい。バーガーは、どうやって食べようか迷うくらい迫力があります。お肉と玉葱、その他 具材のバランスが良くて、とても美味しいバーガーでした。メニューにカレーもあって、こちらも気になります。きっと週末などは大変な混雑なんだろうなぁと思いました。
名前 |
淡路島バーガー国立谷保店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-505-6693 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初訪✨️甲州街道沿い谷保天満宮そばにあります。11時着、店内に入ると「蔵もご利用できます。」蔵、、?せっかくだから、蔵ルームを選択✨️入ると、、雰囲気最高✨️着席するとテーブルに蝋燭が灯されるレトロ感とQRオーダーする現代感オーダーは、淡路島玉ねぎカツカレーとチェダーチーズバーガーをシェア🍛🍔ドリンクは、アサイーを選択ゆっくり、美味しく楽しみ、気づくと1時間以上経っていました。再訪決定です✨️