発酵ごはんと鶏チャーシューの店!
ギャラリー食堂hugの特徴
発酵ごはんが楽しめるカフェ、健康的なメニューが魅力です。
新中野駅近く、中野通りに面したアクセスしやすい立地です。
日替わりのはちみつ味噌の鶏チャーシューが評判の一品です。
発酵ごはんの食べられるカフェ。シンプルな味わいが美味しいです。ギャラリーもあり、ゆっくりお食事が楽しめます。
新中野駅近くの中野通りに面した行きやすい場所にあります。発酵食品の料理が体に優しい感じがしました。副菜もいろいろあって私には嬉しい食事でした。ギャラリー展示もあり、小物の販売もあって、楽しめました。
開店前から楽しみにしていたギャラリー食堂hugに、開店3日目に来ることが出来ました。私はJR中野駅から、一本道を11分歩きました。店名にギャラリーとありますが、いずれはお店の一角に様々な職人さん達の作品を展示するスペースを作るそうです。現時点では、自家製発酵食品を使った定食や自家製天然酵母パンのトーストなどが食べられる食堂としてがんばっているみたいです。黒板のメニューが可愛いし、お店のこじんまり感も店内の雰囲気もとても落ち着くので、1人で料理を待つ間もその雰囲気を楽しんでました。この日は、インスタを見て気になった日替わり定食の『チキンピカタ』にしました。チキンピカタを生まれて初めて食べたけど、お肉も衣もしっとりと柔らかいのが特徴みたいです。衣にはカレー粉でほんのりと味付けしてあるけど、ヨーグルトと粒マスタードのソースでさっぱりと食べられます。そのソースが、食べ進むにつれて衣のカレー粉やサラダのドレッシング、鶏の旨味とも少しずつ混ざりあうので、後半には激ウマソースになってました。他にも、お漬物や味噌汁がとても美味しいのですが、自家製発酵食品をウリにしているだけあり、メイン食材よりも味が深いようにも感じました。とても美味しかったです。ご馳走様でした。今度は自家製天然酵母パンのトーストを食べたいなー。
日替わりのはちみつ味噌の鶏チャーシュー(1320円)を玄米ご飯に変更(100円)して注文。手書きでメニューが書かれた黒板が微笑ましい。チャーシューは甘辛の味噌との組み合わせが新鮮。副菜も多くて健康に良さそうな食事。素朴な味わいが楽しめた。名物メニューのしょうが焼きやデザート類も気になるので、いつか食べてみたい。
| 名前 |
ギャラリー食堂hug |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6382-6630 |
| 住所 |
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−10 高橋ビル 101 |
| HP |
https://galleryhug.jp/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
| 評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
ギャラリーカフェHugさんに行ってきました!新中野駅から徒歩3分くらいでアクセスが良いので、ふらっと立ち寄りやすい。発酵食品を使用した料理がとても美味しく、体にも優しい感じがしました。体腸管理を重視している私には嬉しいメニュー。さらにギャラリー展示も行われていて、食事をしながらアートを楽しめる贅沢な空間でした。