評判の無痛分娩で安心出産。
たかせ産婦人科の特徴
無痛分娩の計画分娩に対応しており、安心して出産できました。
近隣で唯一の無痛分娩を実施している評判の病院です。
クールな先生が実はあたたかい人で、とても頼りにしています。
豊中で有名だと聞いたので、ここで出産しました。クチコミでは先生の対応が…と書かれてますが、私は全く気になりませんでした。ただあまり何を言ってるか分からないので、気になる方はしっかり聞き直すといいと思います。妊婦健診は、予約してるはずなのに2時間待ちなんてザラです。座ってるだけでもしんどいのに、本当に疲れます。1度気分が悪くなり寝かせてもらったくらいです。出産時は、陣痛が来てると電話したものの、まだ来なくていいと何度も言われ、行きたいと言うと、来てもお産が進む訳では無い、来たかったら来てもいいけど。とまで言われました。結局着いてすぐに入院。その日、出産が3人重なっていたようで、かなり人手不足だったようです。そのため、陣痛で苦しんでるにも関わらずほぼ1人で過ごさせられました。ナースコールを押しても全く来てくれません。立ち会いはコロナの関係で1人になっていたので、母にお願いしていたのですが、20時頃に着いて明け方になると言われていたので、1度帰ってもらってました。しかし、産院に着いてから、2時間半くらいで出産になり、立ち会いも間に合いませんでした。出産時も、ナースコールを押し続けて、やっと来てくれた時には子供の頭が出ていて、先生が来るまで頭を押さえられました。初産だからといって、こんなに早く産まれると思っていなかったようで、かなり甘く見られてました。色々と事情もあるかとは思いますが、初産だからこそ丁寧に対応してほしかったです。入院中はとても親切にしてもらえました。子供もすぐ預かってくれるので睡眠も取れました。ただ毎日担当してくださる助産師さんが変わり、1人ずつ言ってることが違うのでかなり戸惑いました。(母乳育児について、授乳方法、育児についてなどなど、)子育てしたことがあれば、色々な意見として聞けることはありがたいかと思いますが、初めての私からすると、毎日やり方を変えないといけずしんどかったです。食事は豪華すぎるぐらい多くて満足でした。次は他で出産すると思います…
先生はクールですが本当はあたたかく良い人です。出産、入院しないとわからないけど、助産師さん達が素敵。産後入院中はとても手厚く、甘えさせてくれます。絶対またここで産みたいです。
無痛分娩を選択し出産しました。出産は2回目なのですが、本当に痛くなくて驚きました。初めての出産は東京の病院でこれも無痛を選択し産んだのですが、思ったより痛かったので、こちらのあまりに快適な出産に感動しました。助産師さんもベテランという感じの方が多くて安心して頼れました。あとこちらで産んだ子供の1歳の誕生日にぬいぐるみ付きの絵本を送ってくださいました。素敵なサプライズに感動しました。費用的には高額の部類だと思いますがオススメです。
助産師さんと女性医師は、みなさんとても優しく相談にも親身に答えてくださいます。しかし男性医師と受付の方は個人的にちょっとないな…と思うことが非常に多いです。待ち時間は長く、平日午前中も来てから帰るまで1時間半〜2時間はかかります。人気なのか土曜日はほとんど予約は取れないので、平日休みにくい仕事をしながら通う方はキツいだろうな…と思います。超音波検査も、女性医師ならアタリ。男性医師ならハズレです。なぜなら検診から検診までの長い期間+当日の長い待ち時間を待っても男性医師は診察として自分が見たい箇所のみ映して一瞬で終わります。3Dエコー出来ますとか謳って患者にメモリーカード購入させるなら、そこはもっとしっかり見せるべきだと思います。先日は3D部分は20秒、しかも顔のみでした。せめて1分以上、全身見せてください。質問があるか問われたので質問しても、嫌味だけ返ってきて結局いいの?悪いの?というのが分からないことがしばしば。もうこの人には質問しないことに決めました。女性医師は、患者に寄り添ってしっかりと全身くまなく動きなども見せてくださって、本当に元気に生きてくれているんだなと安心を与えてくれます。あまりにも男性医師の話し方や診察の仕方が自分と合わないので、検診に行くのがストレスです。心を無にして通います。
受付の髪の長い女性が愛想が無いです。人気があるからか患者に対応しきれていない感じがします。
この病院で2度無痛分娩の計画分娩で出産しました。計画分娩を実施している産婦人科はかなり少ないなか、大変貴重な病院です。1回目の無痛分娩では麻酔が効きすぎて吸引分娩になりましたが、2回目の出産のときには病院の対応もパワーアップしており、絶妙な量でちゃんといきんで吸引無しで出産することができました。最近は計画分娩の他にも陣痛が来てから麻酔を入れる選択もできるようになり、より多くの方の要望に応えてくれます。ご飯も産後エステも最高でした❤️
先生の印象から無痛希望で近所なら仕方なく選ぶかな…といった感じです。
近くで無痛分娩を実施されているところがここしかなく、評判もいいので受診しました。受付の方や看護師や助産師の方々は本当に親切で暖かく丁寧に対応してくださいました。先生は、サバサバと早口で必要最低限のことを話されます。合う合わないあると思います。私は冷たく感じました。聞きたいことも聞けませんでした。不安が募り、ネットで検索しまくるしかありませんでした。だけど無痛分娩希望なので仕方がありません。
人気のある産婦人科です。予約時間に行っても待ちます。診察は院長先生お一人で対応されているため、時短を意識してかテキパキと早口、簡潔にお話しされます。初産で無痛分娩を選択しました。受付の方々、助産師さんが本当に温かみのある対応で、産後の体が辛い時や、心が折れそうな時、授乳の悩みにも親身に接していただき感謝しています。
名前 |
たかせ産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6855-4135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

数年前ですが、ここを選んで良かったと今でも思っています。高齢出産でしたが、寄り添ってくれる産院がよくて色々探し選んだとこです。院長は早口で何言ってるか分からない時もありましたが、その淡々とした院長をフォローするのに十分な助産師さん達がいるので大丈夫です。想定外の緊急事態以外は、産院は助産師さんの質で決まるから。ただお一人、九州で里帰り出産予定という妊婦さんの助産師さんは記憶に残る程イヤな言葉を投げかけてくるし、割愛しますがありえない対応をされました。その方以外はみなさん素敵な方々です。入院中の食事は美味しくて豪華で食べ過ぎて太る(笑)院長は忙しいのに毎日声をかけにきてくれるし、退院した時のメッセージカードは泣きました。そして1歳の子供の誕生日には産院からプレゼントが!お高いですが、それに見合った時間を過ごせたと思っています。