墳丘28mの歴史散歩へ。
メクリ1号墳跡の特徴
3世紀後半に築造された墳丘が魅力的です。
前方後方墳の特徴がしっかりと残っています。
高さ28mの墳丘が圧巻の歴史を物語っています。
墳丘28mの前方後方墳、築造時期3世紀後半と推定。纏向遺跡では唯一の前方後方墳とのこと。古墳の大きさや形に何か意味があったのかな?でも今はただの原っぱ。
巻向駅前にあり立入禁止の原っぱになっていた。2017年8月現在発掘調査が行われているようで、テントや発掘中の場所がブルーシートで覆われていた。立派なトイレを整備したりする割に、これだけの土地を単に個人所有だからと立入禁止にするのは観光誘致の観点から考えてもマイナスだと思う。
名前 |
メクリ1号墳跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

立派なトイレとベンチが駅側にありますが、北側に位置してる居館域のような案内はなく一見してただの原っぱで立ち入りも制限されています居館域レベルにでも整備されればいいんですが、これからでしょうかね?