西国立で楽しむ!
longtemps(ろんとん)の特徴
西国立駅から徒歩3分、便利な立地に位置しています。
華やかなインテリアで明るく、店内はおしゃれです。
ハンバーグプレートは肉がしっかり詰まっていて絶品です。
日曜日18時過ぎ入店駐車場は無し、少し先にコインパーキングあり数人が座れるテーブル席が5つゆったりとしたスペースでインテリアもいい感じハンバーグが食べたかったので訪問ハンバーグとステーキだけかと思いきやドリアとかあったので次はその辺も食べてみよう。
西国立駅徒歩3分くらいのところにある洋食屋さんです。新しいお店で、窓が大きく明るく広々したお洒落な空間で洋食\u0026カフェを楽しめます。今回はアッシェパルマンティエというフランスの郷土料理でマッシュポテトと挽肉とトマトの重ね焼きのランチを頂きました。マッシュポテトと挽肉が合わない訳がなく、すごく美味しく頂きました!そして、デザートにチーズケーキとアイスコーヒーも!チーズケーキはトロッとしたベイクドチーズケーキに、クッキー生地が土台になっていて、蜂蜜とブラックペッパーがかかっています!ブラックペッパーがかかっているのでワインにも合いそうで大人な美味しさでした!コーヒーも酸味がなく美味しかったです。開放的な空間で優雅な気分になれるお店でした。
町のレストラン新しく出来た洋食のレストラン店内は明るくて綺麗で木目のテーブルがオシャレな感じ広々としているが長テーブルと4人がけテーブル3で 多くは入れない自分以外は近所の主婦層グループが来ていてテーブルは全部埋まっていた夜はバーみたいになっているみたいランチメニューは日替り入れて5種類となっているとりあえずハンバーグプレートとウーロン茶を注文したプレートにポテトやサラダも付いていてハンバーグもしっかり肉が詰まっていて旨かった。
家にチラシが入ってた西国立の新しい、ごはん屋さんへ行ってきました。『longtemps』ろんとん。必要以上に席をつくらない開放的なお店。若い男性、二人でやられている。瓶ビールの種類は豊富で10種類ぐらい、特徴を説明してくれた。1杯目は地元、KUNITACHI BREWERYのクジラの絵のやつ。フルーティーな味。食事はLunchメニューからBplateのアッシェパルマンティエをチョイス。牛肉の挽き肉をマッシュポテトで覆ったグラタン。フランスパンに乗っけて食べました。2杯目のビールは、これまたKUNITACHI BREWERYの1926。調べてみると旧国立駅舎の竣工年に由来している年号らしい。食後はアイスコーヒーとベイクドチーズケーキ。程よい甘さがアイスコーヒーと合って美味しかった。支払いはカードやPayPayなど色々対応してました。また行きたい空間でした😁
| 名前 |
longtemps(ろんとん) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-506-1707 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カジュアルだけど、良い感じのステータス感があるお店です。味も美味しかったです。開放感があり、落ち着いて時間を過ごせます。