代々木で味わう薪火の魅力。
薪火グリル azer (アゼル)の特徴
薪窯で桜の木を使った薪焼きが楽しめ、特別な味わいを提供します。
都会の真ん中で、ジビエ料理や有機野菜を堪能できる贅沢な空間です。
代々木公園駅1番出口から徒歩1分のアクセスが便利な立地にあります。
都会の真ん中で、薪火を眺めながらジビエ料理や有機野菜が楽しめるお店。もちろんどの料理もお酒も美味しいですが、落ち着く空間とマスターの温かい人柄に惹かれて、何度も通いたくなります。The finest Japanese game and organic vegetables by an open wood fire. The food and drinks are, of course, great—but it’s the cozy atmosphere and the warmth of the owner that make you want to come back again and again.
恋人の誕生日で訪問しました。コースを頼みましたがとにかく野菜が美味しい!もちろんお肉も美味しく、雰囲気も素敵です。この雰囲気と料理でこの金額ならかなりコスパが良いと思います。カウンターが薪を眺めながら食事出来るのでおすすめです!
代々木公園1番出口出て徒歩1分くらいのところにある薪焼き料理のレストラン。もうオープンしてから3,4年?立つと思いますがオープン時に気になってたもののなんやかんやでようやくの訪問です。休日の夜に予約して伺いました。お店はテーブル席と、キッチン前のカウンター席。真ん前にまき焼きの釜?もあります。ちょっと薄暗くてデートっぽい雰囲気。コースもあるみたいですがこの日はアラカルトで伺いました。前菜が10種類くらいと、あとは薪焼のラインナップ。パスタもありました。いろんな野菜とお肉をシンプルに薪焼きで楽しむことができて、素材そのものを選ぶことができます。野菜は蓮根と玉ねぎ、お肉はラムを選びました。他にはカチョカバロ焼いたやつと、牡蠣とシラスのパスタ。玉ねぎも蓮根も焼かれて甘味があって美味しかったです。蓮根が適度な食感残しつつ柔らかくてよかった。ラムもかなりしっとり仕上がっていて、薪の香りがついてて美味しかったです。水分しっかり残しながら焼けるのは薪焼のいいとこですね。値段も安いし予約も取りやすくて雰囲気もいいお店です。
日曜日夜に2名でカウンター席を利用。ムーディな良い雰囲気の中でゆっくり食事ができます。炭火焼きでじっくり調理系なので時間はかかります。3品しか頼んでないですが2時間くらい滞在しました。メインのお肉は鹿肉を目当てに行きましたが売り切れだったので鴨肉を注文。ほどよい肉質と脂身でgood。野菜盛り合わせグリルは、一品希望の野菜を選べてそれ以外はお任せ。野菜の甘みや旨みが良き感じで美味しいです。シメはホタテクリームパスタ。麺は太めで味付けは優しめ、美味しかったですが、グリルの店に来たので敢えて食べなくてもいいかもなと。
代々木公園駅1番出口を出て、松屋の横道を曲がってすぐに位置する薪火グリルレストランです。《頼んだもの》・グラスワイン数種、サワー系(山椒サワー、ビネガーサワー)・ゆでたてスナップエンドウ(680円)・野菜グリル(エリンギ680円、ブロッコリー380円、ズッキーニ680円)全て国産無農薬野菜。じっくりと薪火で調理された野菜たちは感動の美味しさ。どれも美味しかったのですが、エリンギがぷりっむにゅっで、噛むとじゅわーっと広がる、もはや自然の出汁がたまらなかったです。・北海道十勝豊頃町の蝦夷鹿(150g 3,600円)ジビエは100gから、50g単位で調整出来るのも嬉しいポイント。旨味がぎゅっと詰められ、肉質はしっとり繊細なのに、どこか蝦夷鹿ならではの力強さのある噛み応え。・カナダ産ムール貝の白ワイン蒸し(1,500円)・酵母パン・季節野菜とミートソース(ハーフサイズ 800円)丁寧にじっくりと火を入れられたお料理はどれも素材の味を直球で感じることが出来、ボリュームもしっかりでお腹も大満足。目の前の炎を眺めながら頂くお料理はまた一段と美味しくも感じました。無農薬野菜、化学調味料不使用といった点も安心ポイント。最近ますます人気の「薪火」を使った料理。とは言え、そもそも薪窯を構えたり、初期費用や手間を考えると、どうしても高価格になりがちなジャンル。そんな薪火料理を、しかも代々木エリアでこの価格帯で頂けるとは。ドリンクもワインに加えて、オリジナルのハイボールやサワー、ノンアルコールまで幅広い取り揃え。本当はあまり知られたくない、そんな素敵なお店にまた出会ってしまいました。季節に合わせてメニューも良く変わるようなので、また伺いたいです。ごちそうさまでした!
薪窯で桜の木を使った薪焼きでジビエや無農薬野菜を楽しむことができます。また料理は全て化学調味料不使用です。注文は下記の通りでした。6,000円/人前菜盛り合わせ京鴨と猪肉のパテたまねぎ落花生安納芋蝦夷鹿本日のパスタドリンク2杯程薪焼きを見ながらくつろげるお店の雰囲気と店員のお兄さんの接客は非常に素敵です。お料理に関しては、お野菜がどれも美味しい印象を受けました。また猪肉のパテや鹿肉も臭みがなく良かったです。個人的にはもう少し薪の香りが乗ってくるとより好みです!ワインが少し惜しいのと18時台での品切れがなければより評価は高かったかなと思います。食べロガーが集うというより、地元民に愛されてる雰囲気でした。また行っても良いと思えるお店でした。ご馳走様でした。
| 名前 |
薪火グリル azer (アゼル) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目51−12 代々木公園ハウス 1-B |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
素材も味も良かったです!ただ、入口も店内も、ちょっと暗い🔅お店どこから入る、ちょっと分からなかった😅😂